福島県は豊かな自然で育まれる美味しいフルーツが魅力の一つです。冬から春にかけて、大人気フルーツ「いちご」が旬を迎えます。
そこで、福島県産の新鮮ないちごを使用した「いちごスイーツ」を総力取材!
地元産の朝採れ完熟いちごは、一口食べればその贅沢さにうっとり。甘くてジューシーなイチゴがたっぷりと使われたスイーツを、2回に分けてご紹介します。
今回は、福島県の西部「会津地方」と、福島県の東部・太平洋に面した「浜通り地方」で取材したスイーツ8選をご紹介します!ぜひ最後までご覧ください。
次回は【中通り編】を掲載しますのでお楽しみに!
ゴールデンウィークの頃まで長く楽しめるいちごスイーツを食べに、ぜひ福島県へお越しください!
※営業時間や提供状況は訪問前に各施設へご確認ください。
※紹介しているいちごの品種は取材時のものです。その日の仕入れ状況によって使用する品種は変わります。
※紹介している値段は取材時のものです。
相馬市の本格イタリアンで食べる「イチゴたっぷり苺パフェ」
相馬市のイタリアン「メルカート」さんで取材したのは、同じ相馬市内にある「和田観光いちご園」で採れた新鮮ないちごを使用した「イチゴたっぷり苺パフェ」。いちごは大粒でジューシー、ほどよい酸味がパフェにぴったりな「あきひめ」が使われていました!いちごアイスのピンク色も相まってレトロな見た目がかわいい。
他にもチョコレートアイスが入った「イチゴとチョコの芳香パフェ」や、食事と一緒に楽しめる「ミニパフェ」もあります。地元相馬市産の青のりを使用したパスタや、夏は福島市の桃をまるごと使用した桃パフェも提供しており、地元のおいしいものが沢山食べられるメルカートさんから目が離せませんね。
スイーツ:イチゴたっぷり苺パフェ 880円(税込)
イチゴとチョコの芳香パフェ 880円(税込)
店 舗 名:メルカート
場 所:福島県相馬市沖ノ内3-10-26
T E L:0244-36-2388
U R L:https://www.instagram.com/mercato2388/
提供期間:5月初旬くらいまで
相馬市の和田観光いちご園でいちご狩り体験
メルカートさんが使用しているいちごは、和田観光いちご園のいちご狩り体験でお腹いっぱい楽しむことができます。いちごづくしの一日を体験できるのはこの時期だけ。
詳細: https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?event=6947
鶴ヶ城天守を眺めながら食べる「季節のフルーツパフェ」
福島県会津若松市のシンボル鶴ヶ城のお堀のほとりにある「Antique Café 穂都璃」さんでは、季節のフルーツを使用したパフェを提供しています。この日は、北会津産「紅ほっぺ」と、福島県南地域で作られた「ゆうやけベリー」を使用した贅沢ないちごパフェを取材!いちごのジューシーさにブルーベリーの酸味、生クリームやバニラアイスが幸せな気分にしてくれます。
お堀側の窓からは鶴ヶ城天守が見え、春は桜も見えるため特に2階席が人気なのだとか。古物商も営んでいる店内には、特撮好き大興奮のおもちゃが並んでいて、それを目当てにくるお客さんもいるそうです。
季節のパフェは、いちごが終わればメロン、マスカットというようにその季節で一番美味しいフルーツを使用して提供しています。いろんな季節に訪れたいカフェですね。
スイーツ:季節のフルーツパフェ 900円(税込)
取材店舗:Antique Café 穂都璃(アンティークカフェほとり)
場 所:福島県会津若松市城南町3−69
T E L:0242-85-7449
U R L:https://www.instagram.com/hotori_2021/
提供期間:5月末くらいまで
老舗青果店が営む新鮮なフルーツと野菜をたっぷり楽しむカフェの「いちごパフェ」
いわき市の老舗青果店石河屋が営む「Community cafe&pub Roots」さんでは、野菜と果物をたくさん食べてほしい!という想いから生まれた、身体に嬉しい福島県産の新鮮な野菜と果物たっぷりのメニューを楽しむことができます。
この季節はいちごババロア、アイスクリーム、生クリーム、イチゴソースにいちごがたっぷり載った贅沢な「いちごパフェ」や、いちごがトマトソースやドレッシングにも使われているいちごづくしのランチプレート「旬果プレート」が登場。店主の石河さんこだわりのお惣菜ビュッフェや、しぼりたてオレンジのフレッシュジュースも絶品です。ぜひ、たくさんお腹を空かせて訪問してみてくださいね。
※お一人で切り盛りしているので、少人数推奨。
スイーツ:いちごパフェ 単品1,500円(税込)
ラ ン チ:旬果プレート 単品1,350円(税込)
施 設 名:Community cafe&pub Roots(コミュニティカフェアンドパブ ルーツ)
場 所:福島県いわき市常磐天王崎1-151 アオヤビギル2階
T E L:050-8884-8958
U R L:https://www.instagram.com/iwakiroots972/
提供期間:5月末くらいまで
老舗青果店が営むドリンクスタンドの「いちごスペシャルクレープ」
「Community cafe&pub Roots」さんと同じく、青果店石河屋さんが営むドリンクスタンド「チアフルカフェ」では、青果店厳選の完熟いちごを使用した「いちごスペシャルクレープ」や「いちごジュエルソーダ」、「いちごミルク」などを楽しむことができます。この日のクレープはいわき市産の福島県オリジナル品種のいちご「ふくはる香」を使用していました!その日によって品種が変わるので、毎日のように食べ比べができちゃいますね。
隣接する青果店石河屋さんでは、新鮮なフルーツや青果店ならではの豊富な種類のドライフルーツが販売されています。ドリンクやドライフルーツにすることで、フードロスを防ぎつつ、フルーツの美味しさを最大限に提供してくれている取り組みがとても素敵です。
スイーツ:いちごスペシャルクレープ 900円(税込)
いちごジュエルソーダLサイズ 500円(税込)
いちごミルクLサイズ 600円(税込)※4サイズ展開
ドライフルーツ詰合せ 400円(税込)~複数サイズ展開あり
施 設 名:チアフルカフェ
場 所:福島県いわき市常磐湯本町栄田3
T E L:0246-42-2202
U R L:https://www.cheerful-cafe.com/
提供期間:いちごがある限り、5月末くらいまで(3月末くらいまでがおすすめ)
古民家カフェHITO-TABIでいただく「ティラミス風いちごパフェ」
いわき市田人地区ののどかな田園地帯にある古民家カフェ「HITO-TABI」さんでは、同じ田人地区にある「田人観光いちご園」さんのいちご「あきひめ」を使用したいちごスイーツフェアを開催中!最後まで美味しく食べてほしいと作られた「ティラミス風いちごパフェ」はコーヒーリキュールが風味付けに使われ、甘さとほろ苦さが絶妙にマッチして、甘すぎない大人のパフェになっています。ババロア風のふわふわなくちどけの「いちごプリン」は、パフェと並んでいちごスイーツの中でも人気商品とのこと。他にも「いちごのワッフルサンド」や「いちご甘酒」も提供しています。
古民家カフェの落ち着いた空間で、ゆったりといちごスイーツを楽しんではいかが。
スイーツ:ティラミス風いちごパフェ 990円(税込)
いちごプリン 550円(税込)
店 舗 名:HITO-TABI(ひとたび)
場 所:福島県いわき市田人町黒田字唐沢35
T E L:070-2437-9633
U R L:https://hitotabi-iwaki.com/
提供期間:5月末くらいまで
いわき市の田人観光いちご園でいちご狩り体験
HITO-TABIさんが使用しているいちごは、田人観光いちご園のいちご狩り体験でお腹いっぱい楽しむことができます。いちごづくしの一日を体験できるのはこの時期だけ。
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?spot=5907
会津産を楽しむ「しおぐら特製べこ乳プリンといちごのパフェ」
会津若松市の蔵カフェ「あいづ浪漫亭しおぐら」さんでは、会津産の牛乳「べこの乳」を使った昔ながらの固めプリンが大人気です。期間限定で、北会津町産のいちご「さちのか」や「紅ほっぺ」などがプリンとマリアージュし、「しおぐら特製べこ乳プリンといちごのパフェ」にパワーアップしています。優しい甘さのプリンとアイスクリーム、生クリーム、イチゴジャム、2種類のグラノーラなどが層になり、トップにはオリジナルの型を使った赤べこクッキーが載って、とても会津らしいパフェです。いちごが載ったチョコレートドリンクは、べこの乳とチョコレートが2層になって味を変えながら楽しむことができます。
スイーツ:しおぐら特製べこ乳プリンといちごのパフェ ドリンクセット1618円(税抜)
撮影店舗:あいづ浪漫亭しおぐら
場 所:福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲147
T E L:0242-93-7500
U R L:https://aizuromantei-shiogura.com/
提供期間:5月くらいまで
いわき産のいちごをたっぷり楽しめるワンダーファームの「苺パフェ」
いわき市にあるトマトのテーマパーク「ワンダーファーム」内の「ワンダーカフェ」さんでは、同じいわき市内の「アグリパークいわき観光いちご園」から毎朝届く新鮮ないちごを使った「苺パフェ」や「生いちごミルク」、「苺あめ」などを販売しています!苺パフェは、最後までいちごを楽しめるようにと、いちごが何層にも入れられており、カフェで提供しているワッフルやソフトクリームがいちごを引き立てています。
ワンダーファームで採れた新鮮トマトを使用した「トマト飴」もあって、トマトといちごの両方を存分に楽しむことができます。
スイーツ:苺パフェ 1,200円(税込)
生いちごミルク 800円(税込)
いちご飴 500円(税込)
トマト飴 400円(税込)
店 舗 名:ワンダーカフェ(ワンダーファーム 森のマルシェ内)
場 所:福島県いわき市四倉町中島字広町1
T E L:0246-38-8851
U R L:http://www.wonder-farm.co.jp/
提供期間:5月末くらいまで
アグリパークいわき観光いちご園でいちご狩り体験
ワンダーファームさんが使用しているいちごは、アグリパークいわき観光いちご園のいちご狩り体験でお腹いっぱい楽しむことができます。いちごづくしの一日を体験できるのはこの時期だけ。
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?spot=6373
殿様が作る絶品牛乳のソフトクリームといちごの共演「相馬市産いちごパフェソフト」
相馬市の道の駅そうま内「殿様ミルクスタンドSOMA」では、相馬藩第34代相馬行胤氏が営む牧場から取り寄せた牛乳を使った、濃厚絶品ソフトクリームが大人気です。いちごが旬な今の時期は、同じ相馬市内の「ふるやま苺園」さんのいちごを使用したパフェやソフトクリーム、いちごみるくを販売中!濃厚ミルクと、毎朝届く新鮮ないちごがとっても合って幸せな気分を味わえます。
季節ごとに旬なフルーツを使用したパフェやソフトクリームが販売されるので、相馬市に来たらぜひ立ち寄ってくださいね。
スイーツ:相馬市産いちごパフェソフト 1,000円(税込)
相馬市産いちごトッピングソフトクリーム 700円(税込)
いちごみるく 680円(税込)
店 舗 名:殿様ミルクスタンドSOMA(道の駅そうま内)
場 所:福島県相馬市日下石字金谷77-1
T E L:0244-37-3938
U R L:https://michinoekisoma.main.jp/index.html
提供期間:4月末くらいまで
今が旬のいちごにまみれる!福島県産いちごのスイーツ特集【中通り編】は近日公開!お楽しみに。