

日本百名山に数えられる標高1700mの山で、南北9kmにわたって連なる安達太良連峰の主峰です。
花の百名山としても知られ、4月から10月上旬までコブシ、カタクリ、ヤシオツヅジ、ドウダンツツジ、ウラジロヨウラク、イワカガミ、レンゲツツジ、ハクサンシャクナゲ、リンドウなど高原の花が順次開化し、訪れる人の目を楽しませています。
ロープウェイを使えば8合目付近の薬師岳パノラマパーク(標高1350m)まで10分程度で登ることができます。秋の紅葉は特に美しく、パノラマパークからは一面が紅葉の海のような絶景を楽しめます。