> ニュース&トピックス > 2012.01.20(金) 13:04 1月25日(水) 栃木県石橋中学校の皆さんが震災学習(語り部)を実施します。
栃木県下野市立石橋中学校では、毎年立志式(※)を兼ねて、福島県内でスキー体験学習を実施しています。今年は、その一環として震災学習を実施することとなりました。
東日本大震災で被災した人の生の声を聞き、生徒の皆さんは「自分には何が出来るか?これからどう生きて行くか」など、自分自身を見つめ直します。今回、語り部を実施するのは、地震、津波、原発、風評被害と闘いながらも、今月に観光苺園を再開した、和田観光苺組合の齋川さんです。
※立志式(りっししき)とは、武士社会で行われていた元服の儀にちなんで、14歳になった人を祝う式のことで、中学2年生を対象にその前途を励ます式です。自分を見つめ、自分の生き方を考える機会としてとらえることに重大な意義があります。
■震災語り部学習について
1.日 程:平成23年1月25日(水) 20:00~21:30(90分)
2.場 所:ヴィラ・イナワシロ
3.テーマ:震災学習「東日本大震災 ~福島県の今とこれから~」
※なお、当日は震災学習の実施となり、立志式は1月24日(火)に行われます。
震災学習実施後、生徒の皆さんが、何を感じ、どう考えたのか、後日HPやメルマガでもご報告します。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
542~549件
取材記事(合宿) 2012.08.07(火) 13:46 駒込学園男子バスケ部(東京都)と王子総合高校(東京都)の夏合宿を取材!!
その他 2012.08.06(月) 14:49 教科書にのっていない世界の授業2012が福島で開催されました!
その他 2012.08.01(水) 11:43 磐梯山噴火記念館で「「富士山、磐梯山、そして日本の活火山」展を開催!
取材記事(教育旅行) 2012.07.30(月) 11:55 千葉県・和洋国府台女子中学校の2年生といわき市・いわき海星高校の皆さんが交流!
その他 2012.07.18(水) 16:12 もしもに備えるアウトドア~フォレストパークあだたらで防災について考えよう。
その他 2012.07.13(金) 14:36 東京都教育庁指導主事の皆様による現地視察研修が実施されました。
その他 2012.07.10(火) 17:21 米・高校生100人が、裏磐梯で大自然を満喫!!
その他 2012.06.28(木) 14:32 ブリティッシュ・ヒルズ新宿泊棟が完成!