> ニュース&トピックス > 2014.03.10(月) 15:42 ミャンマーの大学生が喜多方市を訪れました。
ミャンマーの民族舞踊披露
獅子舞い披露
集合写真
ホームステイする民家の方と対面
平成26年2月20日から23日の日程で、JENESYS2.0歴史文化第1陣、青少年交流の一環としてミャンマーのマンダレー外国語大学と国立文化芸術大学の学生66名が喜多方市を訪れました。
21日は同市山都町開発センターで、山都町民謡協会、飯豊権現太鼓会のメンバーと交流しました。ミャンマーの大学生は民族舞踊を披露し、山都町民謡団と飯豊権現太鼓会のメンバーは獅子舞や秋田大黒舞を披露しました。その後、ミャンマーの大学生は日本の浴衣に着替えて山形県の花笠音頭を全員で輪になり踊り、大変な盛り上がりをみせました。
午後は、山都町そば資料館と雪の冷温で低温貯蔵する雪室を見学し、真剣な眼差しで説明を聴いていました。
その後、ホームステイ先の民家の方との対面式を行いました。民家の代表として猪俣さんが「何も心配せずに、お父さん、お母さんと思ってほしい。日本とミャンマーの国がより深まることを期待しています」と挨拶があり、すぐにミャンマーの大学生と民家の方々は打ち解けていました。
今回の体験についてどうですかという質問にマンダレー外国語大学3年生のエインさんは「喜多方市の皆さんがとても温かく迎えてくれてすごく親しみやすく楽しい。日本の伝統芸能もとても素晴らしくミャンマーに帰ったら皆に伝えたい」と答えてくれました。また、国立文化芸術大学1年生のラインさんは「昨日はスキー場で雪合戦やソリで遊んだ。初めての雪にとても興奮している」と目を輝かせて話していました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 652件
363~370件
その他 2015.08.31(月) 16:54 平成26年度福島県教育旅行入込調査報告書について
取材記事(合宿) 2015.08.31(月) 15:24 東京都の国士舘大学男子バスケットボール部が喜多方市で合宿を実施!
取材記事(合宿) 2015.08.31(月) 14:05 東京都の駒込学園駒込中学校サッカー部が猪苗代町で合宿を実施!
取材記事(合宿) 2015.08.28(金) 14:10 東京農業大学第三高校の演劇部がいわき市を訪れました!
取材記事(教育旅行) 2015.08.28(金) 13:03 フランスと福島の高校生が放射線防護に関するワークショップを福島県内で実施!
取材記事(合宿) 2015.08.24(月) 13:46 神奈川県の鎌倉学園高校硬式野球部が福島県泉崎村で合宿を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.08.20(木) 17:29 埼玉県の城北埼玉中学校が南会津町で林間学校を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.08.10(月) 15:00 イタリアのミラノ国立大学の学生たちが福島県を訪れました!