> ニュース&トピックス > 2015.03.04(水) 16:30 「関西・ふくしま大学生交流事業」で関西の大学生が来県しました!
相馬港の復興状況を視察
富岡町の被災状況を視察
いわき市の仮設住宅にて講話を聴く
取材をさせていただいた山下さん
平成27年2月17日から19日まで2泊3日の日程で「関西・ふくしま大学生交流事業」が実施されました。この事業は、東日本大震災に伴う風評の払拭を図るとともに、関西地域と福島県の学生の交流を通じて福島県のこれからについて一緒に考えていくという趣旨で福島県が主催しました。3回目の実施となった今回は、関西の学生12名と本県の学生11名が共に県内を視察しながら意見交換を行いました。
17日、大阪空港から福島空港に到着した関西地域の学生たちは、福島県の学生たちと合流し結団式に臨みました。空港ビル内では震災時の福島空港や航空会社の役割などについての講話を聴き、その後、その後バスで移動し福島市の「除染情報プラザ」や伊達市のモモ畑などで放射線や農産物の検査体制等についての説明を受けました。
取材に伺った18日には、学生たちは津波の被害を受けた相馬港や富岡町の家屋などを地元のガイドから説明を受けながら視察し、いわき市では仮設住宅入居者からの被災時の話に驚きの表情を見せる場面も多く、避難生活での体験談を真剣な眼差しで聴き入っていました。
関西大学2年生の山下唯衣さんは「被災地を実際に自分の目で見て、テレビを通して見るより衝撃的だった。関西の周りの人たちに伝えたい」と話してくれました。
翌19日は、成果発表会を行った後、いわき市内の「県水産試験場」や「アクアマリンふくしま」などを視察し関西の帰路に就きました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
369~376件
取材記事(合宿) 2015.08.24(月) 13:46 神奈川県の鎌倉学園高校硬式野球部が福島県泉崎村で合宿を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.08.20(木) 17:29 埼玉県の城北埼玉中学校が南会津町で林間学校を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.08.10(月) 15:00 イタリアのミラノ国立大学の学生たちが福島県を訪れました!
取材記事(教育旅行) 2015.08.05(水) 11:03 東京都の学校法人桐朋学園桐朋中学校が北塩原村で林間学校を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.07.30(木) 14:30 山形県の天童市立天童南部小学校が日新館見学と会津若松市内で自主研修!
その他 2015.07.23(木) 15:37 ふくしま教育旅行語り部強化セミナーの受講生を募集します。
取材記事(教育旅行) 2015.07.07(火) 09:47 兵庫県の甲南高等学校が福島市で修学旅行を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.06.30(火) 18:57 茨城県の那珂市立第四中学校が北塩原村や会津若松市などで体験学習を実施!