> ニュース&トピックス > 2016.09.08(木) 10:11 磨くスポーツマンシップ!メンタル鍛え最高のチームへ!東京都立第一商業高校女子バレーボール部が二本松市
福島県立福島商業高校との練習試合は見事勝利!
レセプションやパスは攻撃への第一歩!
指導を受ける表情は真剣そのもの
地道な基礎練習の積み重ねが、勝利への道
[日程]
平成28年8月1日から5日(4泊5日)
[学校名・学年・人数]
東京都立第一商業女子バレーボール部(1~3年) 37名
[来県市町村]
二本松市
[本県を訪れた目的]
毎年首都圏近隣の高校と合同で二本松市において合宿を実施。
今回の合宿終盤には、福島市内の高校と練習試合を実施し他校との交流によるチーム活性化を目指し、技術面・精神面の強化を図る。
[取材内容]取材日:平成28年8月4日
二本松市立あだたら体育館で基礎練習。
レセプションやパスの基礎トレーニングを通して、コート内での動きやパスのフォームを習得。
実際のプレーを意識して声を掛け合う姿も見られ、実践的なトレーニングとなりました。
[先生のコメント]
「福島の学校との練習試合では刺激をもらい、チームの活性化につながった。部員一同、バレーボールに集中できる環境で、自分には厳しく、人には気遣いのできる規律ある人間性が育めたと思う。これをきっかけに人との繋がりを感じながら、チームで連携してトレーニングをしていきたい。」
(顧問 糸川勇先生)
[生徒のコメント①]
「合宿初日は改善点などの課題が山積みで不安だったが、トレーニングを重ねるうちに徐々にそれらを克服し、自信がついてきた。しかし練習試合や合宿生活を通して反省点も数多く見えてきた。ひとつひとつ改善し、大会で最大の力を発揮できるようにしたい。」
(2年 キャプテン)
[生徒のコメント②]
「練習試合でも積極的に攻防技を混ぜ込み、より実践的な技術が磨けた。今回の合宿は、技術面だけでなく精神面の強化を目標に取り組んでその成果がプレー中の雰囲気づくりやチームワーク強化に繋がり、チーム全体の強化に繋がっている。」
(2年 副キャプテン)
[今回の訪問場所について]
・二本松市立あだたら体育館(二本松市)
http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/site/shisetu/1563.html
[写真]
検索条件:すべて、二本松市
検索条件を設定する
対象件数 28件
17~24件
取材記事(教育旅行) 2017.03.24(金) 18:54 福岡県立鞍手高校が修学旅行で来県! スキー研修と震災講話で仲間との絆を深める体験となりました。
取材記事(教育旅行) 2017.03.22(水) 08:29 越谷市立千間台中学校が来県! 越谷市があだたら高原少年自然の家でのスキー教室を再開しました。
取材記事(合宿) 2016.09.23(金) 17:05 練習に励む部員の姿はエンジン音とともに全開!!中央大学自動車部が二本松市で合宿を実施しました。
取材記事(合宿) 2016.09.08(木) 10:11 磨くスポーツマンシップ!メンタル鍛え最高のチームへ!東京都立第一商業高校女子バレーボール部が二本松市
取材記事(教育旅行) 2016.08.25(木) 19:31 深まる絆!ひとりひとりが日韓の架けはしに。韓国人学生が福島を訪問。
取材記事(合宿) 2016.08.10(水) 11:33 ミュージックコミュニケーションで高まる信頼感!横浜清陵総合高校軽音楽部が二本松市で合宿
取材記事(教育旅行) 2015.12.22(火) 19:55 熊本県立宇土(うと)高校の皆さんが修学旅行で福島県を訪問!
取材記事(合宿) 2015.09.03(木) 08:38 東京都の私立穎明館(えいめいかん)中学高等学校卓球部が二本松市で合宿を実施!