> ニュース&トピックス > 2016.09.23(金) 17:05 練習に励む部員の姿はエンジン音とともに全開!!中央大学自動車部が二本松市で合宿を実施しました。
中央大学 練習車両
華麗なハンドルさばき
メンテナンス・整備も皆で協力
細かい箇所も先輩から指導
[日程]
平成28年9月5日から12日(7泊8日)
[学校名・学年・人数]
中央大学自動車部 32名
[来県市町村]
二本松市
[本県を訪れた目的]
1・2年生の運転技術などの強化と、かつ、社会で通用する人材を育てるための厳しい練習メニューをこなし、心身ともに鍛え上げることを目的。
[取材内容]取材日:平成28年9月7日 取材場所:くるまの遊園地エビスサーキット
同部の歴史は、第二次世界大戦の時は、日本軍の訓練の場でもあり、創部80年以上の歴史ある部活動。
また、8月に行われた全日本学生ジムカーナ大会で見事優勝に輝き好成績を残している。
練習中はエンジン音やタイヤの滑る音など大きな音が出るため、広い土地があり自然豊かな福島県で、継続して合宿を実施しているとのこと。
今回は、二本松市エビスサーキットにおいてジムカーナ種目の練習を行いました。
[部員のコメント①]
「エビスサーキットは大学生料金も設定されており、安くコースを借りて練習できるので選んだ。今回の合宿は1・2年生の強化合宿を目的としており、少しの油断が大けがに繋がるため、4年生として指導者の立場で責任ある行動をとりたい。」
主将 仲田 大樹 さん(4年生)
[部員のコメント②]
「長い歴史、伝統のある自動車部として、運転技術のみならず、社会においても活躍できる後輩たちを育てたい。福島は夏が過ごしやすい気候であることや、関わった方々に優しく対応していただいた事が、好印象で今年も福島県を選んだ。来年度以降も継続して福島で合宿を行いたい。」
宮下 敬 さん(4年生)
[写真]
検索条件:すべて、二本松市
検索条件を設定する
対象件数 28件
17~24件
取材記事(教育旅行) 2017.03.24(金) 18:54 福岡県立鞍手高校が修学旅行で来県! スキー研修と震災講話で仲間との絆を深める体験となりました。
取材記事(教育旅行) 2017.03.22(水) 08:29 越谷市立千間台中学校が来県! 越谷市があだたら高原少年自然の家でのスキー教室を再開しました。
取材記事(合宿) 2016.09.23(金) 17:05 練習に励む部員の姿はエンジン音とともに全開!!中央大学自動車部が二本松市で合宿を実施しました。
取材記事(合宿) 2016.09.08(木) 10:11 磨くスポーツマンシップ!メンタル鍛え最高のチームへ!東京都立第一商業高校女子バレーボール部が二本松市
取材記事(教育旅行) 2016.08.25(木) 19:31 深まる絆!ひとりひとりが日韓の架けはしに。韓国人学生が福島を訪問。
取材記事(合宿) 2016.08.10(水) 11:33 ミュージックコミュニケーションで高まる信頼感!横浜清陵総合高校軽音楽部が二本松市で合宿
取材記事(教育旅行) 2015.12.22(火) 19:55 熊本県立宇土(うと)高校の皆さんが修学旅行で福島県を訪問!
取材記事(合宿) 2015.09.03(木) 08:38 東京都の私立穎明館(えいめいかん)中学高等学校卓球部が二本松市で合宿を実施!