> ニュース&トピックス > 2016.09.26(月) 14:50 東北大学学友会奇術部が北塩原村で合宿。猪苗代町の保育所でマジックショーを披露!
目の前で繰り広げられるジャグリングやディアボロは迫力満点!
ボックスからリボンやくす玉が飛び出す光景に園児たちもびっくり!
鳩が飛び出す瞬間は歓声が沸き上がりました!
最後は握手で来年のショー開催を約束
[日程]
平成28年8月18日から24日(6泊7日)
[学校名・学年・人数]
東北大学学友会奇術部(1~2年) 37名
[来県市町村]
北塩原村、猪苗代町
[本県を訪れた目的]
マジックやジャグリングの技術向上と、1年生への技術継承のため来県。
また、以前より交流のある中ノ沢保育所(猪苗代町)において毎年恒例のマジックショーを実施し、園児たちを喜ばせ交流を図るため。
[取材内容]取材日:平成28年8月19日
同校奇術部の7名により、猪苗代町中ノ沢保育所の園児へマジックやジャグリング・ディアボロのマジックショーが披露されました。
[部員のコメント①]
「マジックショーは緊張したが、日々の練習の成果を発揮できてよかった。合宿でもこのように緊張感をもってトレーニングに取り組み技術を高めていければと思う。この夏休み、福島のきれいな自然の中で最高の思い出を作りたい。」
(渡辺良真さん)
[部員のコメント②]
「マジックショーでは、園児や先生の喜ぶ姿が見られて嬉しかった。おかげで楽しんでマジックを披露できた。北塩原村や猪苗代町は雄大な自然が魅力で、集中力が必要なマジックの練習には最適な場所。しっかり技術を磨いて、今後の発表に活かしていきたい。」
(津原駿さん)
[写真]
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 654件
293~300件
取材記事(教育旅行) 2017.03.10(金) 14:59 大阪府立城東工科高校が修学旅行で来県! スキー研修で仲間との絆を深め合いました!
取材記事(教育旅行) 2017.03.07(火) 09:02 長崎県立川棚高校が修学旅行で来県!福島県民のあたたかさや福島の豊かな自然を満喫しました!
取材記事(教育旅行) 2017.02.28(火) 17:00 鹿児島県立志布志高校が修学旅行で来県!スキー研修では嬉しいサプライズがありました!
取材記事(教育旅行) 2017.02.02(木) 17:27 熊本県立人吉高校が修学旅行で来県しました!いわきエリアでは震災学習を行い、会津エリアではスキー研修を
取材記事(教育旅行) 2017.01.17(火) 09:33 広島県の「福山暁の星女子中学・高等学校」が飯舘中学校と交流。離れていても、絆は強い!!
取材記事(教育旅行) 2016.12.26(月) 09:40 台湾の高校10校が来県。福島南高校との学校交流と福島県内視察を実施。
取材記事(教育旅行) 2016.12.19(月) 13:36 東京都立六本木高校がブリティッシュヒルズで英国体験と震災学習を実施。
取材記事(教育旅行) 2016.11.25(金) 19:43 茨城県立三和高校がオーガニックコットンの収穫ボランティアと震災学習でいわき市を訪問。