> ニュース&トピックス > 2016.08.20(土) 09:56 大自然に囲まれた最高の練習場で、暑さにも厳しさにも負けない最強のチームを目指して!立正高校野球部

ニュース&トピックス

2016.08.20(土) 09:56 取材記事(合宿)大自然に囲まれた最高の練習場で、暑さにも厳しさにも負けない最強のチームを目指して!立正高校野球部

大自然の中で思う存分力を発揮した練習試合

ベンチからも仲間が大きな声で応援

アイシングは小川を流れる天然の冷たい水で

只見町ならではの透き通ったきれいな水。

[日程]
平成28年8月11日から17日(6泊7日)

[学校名・学年・人数]
立正大学付属立正高等学校(1年~3年) 90名

[来県市町村]
南会津群只見町

[本県を訪れた目的]
只見町の大自然に囲まれた環境で思う存分練習をし、技術的レベルアップの向上。合宿所での集団生活によりチームワークを高めるため。

[取材内容]取材日:平成28年8月16日
 町下野球場において、福島県立只見町高等学校野球部との練習試合の様子を取材。
 
[先生のコメント]
「大自然に囲まれていて、最高の環境の中で練習ができる。また、只見町での生活は、都会に住む学生にとっても新たな学びの場となっている。来年度以降もぜひ継続して只見町で合宿を行いたいと思っている。」
(宇佐美 繁夫 部長)

[生徒のコメント①]
「普段はグラウンドで練習をすることができないため、町下野球場の土のグラウンドで練習ができたことはとても貴重な体験となった。夏でも涼しく、素晴らしい環境の只見町で合宿を実施することによって、チーム全体のモチベーションも上がっている。東京に帰ってもこの合宿で学んだことを活かして秋に行われる大会で優勝を目指したい。」
(2年 粟竹 玲太さん)

[生徒のコメント②]
「気候が涼しく厳しい練習でも乗り切れる。只見町の大自然は空気がおいしくとても気に入っている。この合宿でたくさん練習し、チームの団結力を作り上げるとともに暑さや厳しさに負けない選手を目指したい。」
(2年 藤原 颯さん)

[練習会場]
町下野球場:広いグラントが2面あるため、部員が多い場合は2チームに分かれて練習が可能。
近くには只見川が流れ夏はとても涼しい。また、グラウンド脇には水が冷たい小川が流れており、飲み物を冷やしたり、天然のアイシングとしてもおすすめ。
徒歩15分圏内に宿泊施設もあるため、早朝トレーニングとして利用できる。
只見町での合宿については下記へお問い合わせください。

只見町観光まちづくり協会
      http://www.tadami-net.com/gasyuku.html

他のニュース&トピックス

対象件数 632件