> ニュース&トピックス > 2018.03.30(金) 09:20 東京都の順天堂大学医学部バドミントン部が合宿で来県! 春の新メンバー初合宿!
大川ふるさと公園の体育館。周囲には、サッカーグラウンドやパークゴルフ場が隣接。
新しいペアの相性はいかに!?
シャトルを必死に追う選手
力いっぱいスマッシュ
[日程]
平成30年3月19日から3月23日(4泊5日)
[学校名・学年・人数]
1~4年生 30名
[来県市町村]
下郷町
[本県を訪れた目的]
新入生を交えた新体制発足後の初合宿で親睦を深め、チーム力を強化することが目的。
[取材内容]取材日:平成30年3月22日(会場:大川ふるさと公園)
普段からコンスタントにトレーニングを重ねている順天堂大学医学部のバドミントン部。会場である広々とした体育館をフルに活用し、館内にはスマッシュの音が響きます。
ゲームトレーニングでは、各々ペアを組み、実践的な試合形式で技術を磨きます。パートナーと声をかけあい、爽やかな汗を流す姿に、親睦の深まりを感じました。
セットの合間には、上級生と下級生が仲良くコミュニケーションをとる楽しい場面もあり、同校バドミントン部にとってよいスタートになりました。
[学生のコメント①]
「練習の合間や、練習場への移動の時間に垣間見る自然の豊かさに癒され、リラックスして合宿に励んでいる。いつものメンバーでの合宿であるものの、環境を少し変えるだけで、気分転換にもつながり、部員全体の集中力が上がっているように感じる。」
(3年生 伊丹竜大さん)
[学生のコメント②]
「都心と比べて、施設の利用料が安く、宿泊施設と体育館など、地元の方々が連携しており本当に親切で、食事の用意や設備の手配まで一貫してお願いできたのでスムーズに合宿を実施できた。おかげで部員の緊張もほぐれ、よい雰囲気で合宿ができている。」
(3年生 西郷佳奈子さん)
◎大川ふるさと公園
http://town.shimogo.fukushima.jp/category/culture_tourism/facility/okawa_furusato_park/
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 654件
222~229件
取材記事(合宿) 2018.10.01(月) 10:30 東京都の一橋大学フィールドホッケー部が、棚倉町で合宿を行いました
その他 2018.10.01(月) 09:34 新潟県五泉市立五泉中学校が今春再開の飯舘中学校を訪れ「ホストタウンサミットin 飯舘」に参加
その他 2018.09.26(水) 18:28 平成29年度福島県教育旅行入込調査報告書について
取材記事(合宿) 2018.09.21(金) 15:52 慶應義塾体育会野球部が、西会津町で合宿を行いました
取材記事(合宿) 2018.09.19(水) 10:19 筑波大学陸上競技部長距離チームが白河甲子高原(西郷村)で合宿を行いました
取材記事(教育旅行) 2018.09.18(火) 18:56 北海道の奥尻島から中学生が修学旅行で来県!会津若松市で班別行動を実施しました。
取材記事(合宿) 2018.09.07(金) 11:37 都立桜修館中等教育学校の弓道部が會津藩校日新館で合宿を行いました
取材記事(合宿) 2018.08.30(木) 14:09 埼玉県の立教新座高等学校馬術部が、いわき市で合宿を行いました