> ニュース&トピックス > 2018.03.30(金) 09:25 東京都の東洋大学1部体育会卓球部が合宿で来県!春リーグへ向けて力強いスマッシュ!
全21面の台をフル活用
練習の様子
しっかりと球を追う
トレーニング終了後、コーチから総括
[日程]
平成30年3月20日から3月25日(5泊6日)
[学校名・学年・人数]
1~4年生 49名
[来県市町村]
喜多方市
[本県を訪れた目的]
毎年恒例の春の合宿のために来県。
関東学生春リーグでの1部昇格を目指した技術強化が目的。
[取材内容]取材日:平成30年3月23日(会場:押切川体育館)
ボールがリズミカルに弾む中、真剣な眼差しでラケットを振る東洋大学1部体育会卓球部。1対1のゲーム戦で、相手の隙を狙って鋭いスマッシュを打ち、無駄のない動きで点を取る長いラリーの熱戦が繰り広げられていました。
回転のかけ方や下半身の使い方などを後輩に熱心に指導する先輩の姿もあり、目標達成に向けた真剣な思いが練習にあらわれていました。
午前の練習を終えると、楽しみにしていた喜多方ラーメンを食べに出かける部員の姿もあり、練習の合間のブレイクタイムも充分に満喫している様子でした。
[生徒のコメント①]
「練習できる台数が多く、全員が均等に効率的に練習の機会があることや、台やネットの保管状態がとてもよくて嬉しく思った。きれいな設備で練習できることを幸せに感じ、最近成績が落ち込んでいたこともあり、このモチベーションを継続させて良い成績をおさめたい。」
(4年生 野沢井初音さん)
[生徒のコメント②]
「50人近くが一度にトレーニングできる設備と宿舎があることが嬉しい。普段は長時間の練習ができず、部員同士のコミュニケーション不足になりがちだったが、今回の合宿で寝食を共にすることで親睦も深まり、先輩と卓球について深く語り合い、技術向上のヒントが得られた。」
(3年生 川内結衣さん)
◎押切川体育館
http://www.furusatosinkou.co.jp/gymnasium/
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 654件
222~229件
取材記事(合宿) 2018.10.01(月) 10:30 東京都の一橋大学フィールドホッケー部が、棚倉町で合宿を行いました
その他 2018.10.01(月) 09:34 新潟県五泉市立五泉中学校が今春再開の飯舘中学校を訪れ「ホストタウンサミットin 飯舘」に参加
その他 2018.09.26(水) 18:28 平成29年度福島県教育旅行入込調査報告書について
取材記事(合宿) 2018.09.21(金) 15:52 慶應義塾体育会野球部が、西会津町で合宿を行いました
取材記事(合宿) 2018.09.19(水) 10:19 筑波大学陸上競技部長距離チームが白河甲子高原(西郷村)で合宿を行いました
取材記事(教育旅行) 2018.09.18(火) 18:56 北海道の奥尻島から中学生が修学旅行で来県!会津若松市で班別行動を実施しました。
取材記事(合宿) 2018.09.07(金) 11:37 都立桜修館中等教育学校の弓道部が會津藩校日新館で合宿を行いました
取材記事(合宿) 2018.08.30(木) 14:09 埼玉県の立教新座高等学校馬術部が、いわき市で合宿を行いました