> ニュース&トピックス > 2022.11.28(月) 13:04 福島県SDGs探究プログラム【磐梯山噴火から学ぶ森と歴史そして防災】

ニュース&トピックス

2022.11.28(月) 13:04 その他福島県SDGs探究プログラム【磐梯山噴火から学ぶ森と歴史そして防災】

ハイゼックス炊飯袋

■福島県SDGs探究プログラムとは
 福島県では、県内の教育旅行を通じてSDGsについて学べる「SDGs探究プログラム」を全38本造成しました。児童生徒に学んでほしいことや考えてもらいたいことがわかりやすく伝わるよう、見学や体験の構成を組み立てたプログラムになっています。福島県教育旅行の新たなコンテンツとしてご活用いただくため、毎月1プログラムをご紹介します。

■今月紹介するプログラムはこちら!
 裏磐梯の大自然の中でキャンプが楽しめる休暇村裏磐梯。広大な敷地内には、キャンプサイトが併設されており、多くの学校が野外炊さんやキャンプファイヤーを体験しています。
 本プログラム「磐梯山噴火から学ぶ森と歴史そして防災」では、1888(明治21)年7月の磐梯山の大噴火の歴史や、磐梯山噴火時に災害救助活動を日本赤十字社が国内で初めて行ったことを学んだ上で、野外炊さん時に、日本赤十字社が推奨するハイゼックス炊飯袋(強化ポリエチレン製)を使用し、災害時における炊き出しの体験をします。この炊飯袋を使用すると、水と米が炊飯袋の中で密閉されて煮沸するため、人の手に触れることなく配布でき、食べる人の手も汚れないので衛生的です。さらに、使用する飲料水も炊飯袋に入れる分だけで済むので、災害時でも貴重な水を節約することができます。
 児童生徒が、互いに協力しながら災害時の体験をすることは、防災・減災を自分ごととして捉えることへつながり、日頃から防災の備えができるようになります。

◎「磐梯山噴火から学ぶ森と歴史そして防災」の詳細はこちら
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/program/disp.html?id=638

■お問い合わせ先
休暇村裏磐梯
TEL:0241-32-2421
https://www.qkamura.or.jp/bandai/

■福島県SDGs探究プログラムシート38本(PDFがダウンロードできます)
 全38本のプログラムの詳細を掲載しています。SDGs「17の目標(ゴール)と169のターゲット」のうち、どれに該当しているかなど詳細を確認することができます。
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/download/data/48.pdf

他のニュース&トピックス

対象件数 644件