> ニュース&トピックス > 2011.11.07(月) 14:51 埼玉県の小学生から、お礼の手紙が届きました!
埼玉県羽生市の小学生約100名の皆さんが、7月に林間学校で南会津町を訪れました。高倉山登山や南会津町ならではの自然体験学習(木地師、イチゴ育苗、はっと作りなど)を体験し、夜は各民宿で団らん、ホタル観賞などを楽しみました。その子ども達からお礼の手紙が届きましたので、その一部をご紹介します。
「お世話になった喜楽荘の方々へ」
9月になって涼しい季節になりましたが、お元気ですか?林間学校ではお世話になりました。ホタル観賞やトランプなど楽しい思い出がまだ残っています。
私たちは今、運動会の練習をたくさんやっています。毎日大変だけれど。喜楽荘にいた時を思い出すとがんばりたいと思う気持ちがあふれてきます。
私も運動会に向けてがんばるので、お母さん、お父さんもお仕事頑張ってください。おばあさんもお元気で。7月はありがとうございました。
「みゆき荘へ」
林間学校を7月にやってからもう9月になりましたね。晩ご飯やお昼ご飯、おいしかったですよ。他のクラスの人と、隣の部屋にしてくれてありがとうございました。みんなでこわい話をしたり、トランプをやったりして楽しかったです。ホタル観賞もホタルをみんなで見れて楽しかったです。少し迷惑をかけてしまってすみませんでした。
また旅行などでどこかに行く時に福島県に行って、家族でみゆき荘に行けたらいいなと思っています。その時はまた晩ご飯などよろしくお願いします。
「民宿おおみやさんへ」
林間学校の時はお世話になりました。初めての福島県への旅、不安がいっぱいでしたが、おおみやさんのおかげで良い思い出となりました。とくに印象に残っているのが、おいしかった夕食です。その中でも混ぜご飯がとてもおいしかったです。お風呂も温泉だったみたいで気持ちよかったです。
おおみやさんの家族のみなさん、私たちのことを忘れないでください。お元気で。
体験学習を受け入れているNPO法人ARSでは、本番前に、事前に学校へ訪問し体験プログラムの説明を行う「出前講座」を実施し、体験内容説明や、安全面の取り組みについて説明を行っております。詳しくは下記からお問い合わせください。
■NPO法人ARS教育旅行ホームページ⇒
http://www.npoars.jp/ars_kyoiku/kyoiku.htm
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 654件
561~568件
取材記事(教育旅行) 2012.01.20(金) 13:04 1月25日(水) 栃木県石橋中学校の皆さんが震災学習(語り部)を実施します。
取材記事(教育旅行) 2012.01.06(金) 14:40 福岡県立修猷館高等学校が東北研修旅行を実施!
その他 2012.01.04(水) 15:02 小、中学校のスキー教室がスタートします!
その他 2011.12.22(木) 11:16 取材レポート【フォレストパークあだたら~大玉村】
その他 2011.12.19(月) 13:53 平成24年1月15日 相馬市・和田観光苺園がオープンします!
取材記事(教育旅行) 2011.12.19(月) 13:41 栃木県・石橋中学校のスキー教室で震災語り部を実施します。
その他 2011.12.06(火) 14:08 取材レポート【ら・ら・ミュウ~いわき市】
その他 2011.11.25(金) 13:13 いよいよ福島県内のスキー場がオープンです!!