> 学習プログラム > No.115:サイエンス教室(郡山市)
県中自然体験・環境学習施設見学
学校や子供会などの団体向けメニューとして、科学工作を体験できる「ワークショップ」、楽しく科学実験を見ることができる「サイエンスショー」、幼児も含めて楽しめる「ロボットショー」等を開催し、子供たちの科学への興味関心をより確実に高める。
エリア | 県中 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習、施設見学 |
お問い合わせ | 高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館) 〒 963-8002 福島県郡山市駅前二丁目11-1(ビッグアイ20~24階) TEL 024-936-0201 FAX 024-936-0089 メールアドレス info@space-park.jp ホームページ http://www.space-park.jp |
アクセス | JR郡山駅西口(徒歩1分) |
受入可能期間 | 平日(休館日及びイベント開催日を除く) |
受入可能時間 | 午前・午後各1団体 |
一回あたりの人数 | 50名程度 |
一回あたりの所要時間 | 20~40分 |
料金 | 展示ゾーン利用料金 一般400円、高校生・大学生等300円、小中学生200円、幼児・65歳以上無料 |
具体的な内容 | ワークショップ(風船ロケット/ビー玉顕微鏡/エコしおり/分光万華鏡 他) サイエンスショー(パワフル空気の力/超低温の世界) ロボットショー |
備考 | イベント等により、希望等に添えない場合がありますので事前にご確認ください。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
97~104件
71
からむし工芸博物館の見学(大沼郡昭和村)■ 一回あたりの人数 25名
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津施設見学
671
郡山カルチャーパーク 遊園地で科学体験(郡山市)■ 一回あたりの人数 平日であれば大人数も受け入れが可能
■ 一回あたりの所要時間 1~3時間程度
県中自然体験・環境学習施設見学
44
会津本郷焼体験(大沼郡会津美里町)■ 一回あたりの人数 1~300名
■ 一回あたりの所要時間 30分~2時間
会津伝統工芸体験
9
氏家窯 陶芸体験(本宮市)■ 一回あたりの人数 工房受け入れ 3~4名(出張体験の場合、30名程度可(要相談))
■ 一回あたりの所要時間 1時間~2時間程度(人数や製作物によって時間が変わります)
県北伝統工芸体験ものづくり体験
158
福島県立博物館の通常観覧(会津若松市)■ 一回あたりの人数 新型コロナ対策ため、常設展の観覧については、上限100名の制限を設けています。(企画展については、お問い合せください。)
■ 一回あたりの所要時間 常設展30分~ 企画展30分~
会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
159
「勾玉作りに挑戦」プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 20名程度
■ 一回あたりの所要時間 60分 ※常設展示室観覧の時間を含むと90分
会津歴史学習施設見学文化学習
452
ツーリズムガイド白河(白河市)■ 一回あたりの人数 1名~200名程度(事前予約要)
■ 一回あたりの所要時間 小峰城のガイド約60分、白河市のガイド120分~180分
県南歴史学習ガイド
339
大内宿の歴史を知ろう!(南会津郡下郷町)■ 一回あたりの人数 150名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
南会津文化学習ガイド