> 学習プログラム > No.152:御薬園茶道体験(お点前、作法)講座(会津若松市)
会津歴史学習文化学習
会津の歴代藩主も使用したとされる歴史的にも貴重な施設で、戊辰戦争も含めた歴史・日本の伝統である茶道など机の上だけでは学べない事が体験できます。茶室に座し、心を落ち着かせて日本の伝統文化を体験するとともに、身近な樹木や薬草を理解し、自然への興味関心を高めます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 歴史学習、文化学習 |
お問い合わせ | 国指定名勝 会津松平氏庭園 御薬園 〒 965-0804 福島県会津若松市花春町8-1 TEL 0242-27-2472 FAX 0242-29-1322 メールアドレス oyakuen@tsurugajo.com ホームページ https://www.tsurugajo.com/ |
アクセス | 市内周遊バス ハイカラさん 御薬園停留所すぐ あかべえ 商工会議所前徒歩5分 |
受入可能期間 | 4月~11月/要事前予約 (その他の月については要相談) |
受入可能時間 | 9:30~15:30(最終受講開始時間 15:00) |
一回あたりの人数 | 5~最大 10 名 (5名様以下や 1 グループの人数構成につきましては相談ください。) |
一回あたりの所要時間 | 30分~40分 |
料金 | 入園料160円(30名以上の団体 110 円) 抹茶付き入園のみ 700円/小中学生 茶道体験講座~作法体験 入園料+750円 お点前体験 入園料+850円 |
具体的な内容 | 茶道体験講座では、2つの体験を用意。藩主の部屋であった処を利用して、茶道のお作法や心得などが学べます。 作法体験では、抹茶を飲むまでの所作や飲み方を学びます。お点前体験では、さらに自ら抹茶を点てるまでを学びます。 |
雨天時対策 | 茶道体験講座は室内での体験です。 |
備考 | 園内観覧をされる小・中学生の児童生徒のみなさんには、クイズ形式の御薬園を紹介する資料をパンフレット共にお渡ししています。 【注 意】 茶道体験講座につきましては、作法教授役の手配都合のために先ずは、必ずご予約の前にご連絡をお願いします。 早めのお電話、または、メール、FAX などでご希望の日時等の空き状況などをご確認いただきますようお願いいたします。 ーーー 茶道体験講座のお申し込みは、電話等での予約受付では完了いたしません。 作法体験希望日につきましては、希望日の 14 日前までには、FAX または、メールでのご予約完了を必ずお願いいたします。 また、お点前体験につきましては、希望日の30日前までにご予約完了を必ずお願いいたします。 詳しくは、ホームページから『修学旅行向け体験講座のご案内』をご覧ください。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 374件
117~124件
569
富岡町3・11を語る会(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 会場の広さにより増減
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
相双ホープツーリズム対話
633
ロハス食育環境プログラム(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 10~300名
■ 一回あたりの所要時間 40~60分
会津SDGs探究プログラム
667
楢葉町でさつまいもの6次化を学ぼう!季節の農業体験(苗植え・収穫)&日本最大級のおいも貯蔵施設見学(双葉郡楢葉町)■ 一回あたりの人数 10~40名
■ 一回あたりの所要時間 60~90分
相双ホープツーリズムSDGs探究プログラム
19
会津漆器の蒔絵体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 2~40名(コロナ対策により12名程度)
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
594
小峰城歴史館(白河市)■ 一回あたりの人数 100名程度
■ 一回あたりの所要時間 内容による
県南施設見学
193
鉱物、岩石の学習(石川郡石川町)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県中施設見学
54
郡山市歴史資料館の見学(郡山市)■ 一回あたりの人数 1グループ30名程度(応相談)
■ 一回あたりの所要時間 応相談
県中歴史学習施設見学
49
鍾乳洞ができるまでを学ぶ(田村市)■ 一回あたりの人数 無制限(ガイド予約無の場合)、100名(ガイド予約有の場合)
■ 一回あたりの所要時間 40分~50分(ガイド予約無の場合)、60分(ガイド予約有の場合)
県中自然体験・環境学習