> 学習プログラム > No.155:弓道体験(会津若松市)
会津文化学習
高度な精神集中力を必要とする弓道。矢を放つ瞬間で必要とする集中力を養い、矢を射て得た結果により自己を再発見することができます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 文化学習 |
お問い合わせ | 會津藩校 日新館 〒 969-3441 福島県会津若松市河東町南高野字高塚山10 TEL 0242-75-2525 FAX 0242-75-3215 メールアドレス nisshinkan@bz01.plala.or.jp ホームページ https://nisshinkan.jp/ |
アクセス | 磐越自動車道 磐梯河東IC(車5分)、JR会津若松駅(車15分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 40名※人数が多い場合は2回以上に分けます |
一回あたりの所要時間 | 6~8名/10分※館内の観覧時間を除く |
料金 | 300円(矢4本)※入館料別途要 |
具体的な内容 | 立ち位置、弓矢の持ち方・構え方を指導し、的に向かって矢を射て頂きます。的までの距離は短めに設定しております。 |
備考 | ・人数が多い場合は事前にご予約ください。尚、予約状況等によりお受けできない場合があります。 ・館内の観覧所要時間は約1時間です。観覧と体験をご希望の場合は、おおよそ1時間40分~2時間弱の滞在時間が必要になります。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 375件
11~18件
361
会津武家屋敷の見学(会津若松市)■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津歴史学習施設見学
479
鶴ヶ城会館(会津若松市)■ 一回あたりの人数 800名
会津昼食場所休憩・お土産
318
会津高原たかつえスキー場(南会津郡南会津町)
南会津スキー学習
69
カヌー体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1単位40名
■ 一回あたりの所要時間 1単位2時間
会津自然体験・環境学習
158
福島県立博物館の通常観覧(会津若松市)■ 一回あたりの人数 新型コロナ対策ため、常設展の観覧については、上限100名の制限を設けています。(企画展については、お問い合せください。)
■ 一回あたりの所要時間 常設展30分~ 企画展30分~
会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
672
道の駅国見 あつかしの郷(伊達郡国見町)■ 一回あたりの人数 50名 ※お食事の場合は30名程度
県北昼食場所休憩・お土産
539
福島県水産海洋研究センター(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学
543
福島県環境創造センター 交流棟 コミュタン福島(田村郡三春町)■ 一回あたりの人数 同時間帯180名程度 まで
■ 一回あたりの所要時間 60分~
県中ホープツーリズム施設見学