> 学習プログラム > No.163:白虎隊記念館の見学(会津若松市)
会津歴史学習施設見学
幕末の会津藩について学ぶことで、「歴史」には様々な見方があることを理解します。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 歴史学習、施設見学 |
お問い合わせ | 白虎隊記念館 〒 965-0003 福島県会津若松市一箕町八幡字弁天下33 TEL 0242-24-9170 FAX 0242-24-9090 ホームページ http://www.byakkokinen.com/ |
アクセス | 磐越自動車道 会津若松IC(車15分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~16:00(入場締切 15:30)(通年) |
一回あたりの人数 | 50名 |
一回あたりの所要時間 | 20分 |
料金 | 小・中学生:160円、高校生240円 |
具体的な内容 | 白虎隊や戊辰戦争に関する展示品の見学 |
備考 | 当館は純粋な「史料館」であり、踊りや土産物の販売等は行っておりません。ご了承ください。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 (ただし、説明書は日本語のみ) |
対象件数 375件
21~28件
608
チームビルディング(リアル宝探しトレジャーロワイヤル)(いわき市)■ 一回あたりの人数 200名まで
■ 一回あたりの所要時間 2時間30分
いわき産業・キャリア体験
310
沼尻スキー場(耶麻郡猪苗代町)
会津スキー学習
607
東京電力廃炉資料館(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 60名まで
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム施設見学
344
エッチンググラス体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 72名(10名以上の場合は要予約)
■ 一回あたりの所要時間 約40分
会津ものづくり体験
570
福島県農業総合センター(郡山市)■ 一回あたりの人数 1人~ ※人数が多い場合は、グループに分かれていただく場合があります。
■ 一回あたりの所要時間 30~60分(調整可)
県中ホープツーリズム
531
相馬市防災備蓄倉庫『相馬兵糧蔵』・殉職消防団員慰霊碑(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 40分
相双ホープツーリズム
603
東京電力リニューアブルパワー(株)猪苗代第二発電所(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 10名~80名程度
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
会津歴史学習施設見学
403
ミニ尾瀬公園の散策(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 60分
南会津自然体験・環境学習施設見学