> 学習プログラム > No.180:河井継之助記念館の見学(南会津郡只見町)
南会津歴史学習施設見学
幕末の戊辰戦争に不本意な形で巻き込まれ、義のために戦った長岡藩家老河井継之助の生き様を学ぶ。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 歴史学習、施設見学 |
お問い合わせ | 河井継之助記念館 〒 968-0411 福島県南会津郡只見町大字塩沢字上ノ台850-5 TEL 0241-82-2870 FAX 0241-82-2870 メールアドレス atsg@muse.ocn.ne.jp ホームページ https://tadamikousya.sakura.ne.jp/ |
アクセス | 磐越自動車道 会津坂下IC(車90分)、東北自動車道 西那須野塩原IC(車120分) |
受入可能期間 | 4月中旬~11月中旬 |
受入可能時間 | 10:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 10~20名 |
一回あたりの所要時間 | 1時間 |
料金 | お問い合わせください。 |
具体的な内容 | 館内の説明。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 374件
97~104件
537
富岡町視察語り部ガイド(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 ~50名(バス1台) ※バスもしくは車が2台以上の場合はガイドが2名
■ 一回あたりの所要時間 90分~120分(それ以上は要相談)
相双ホープツーリズムガイド
677
震災遺構浪江町立請戸小学校(双葉郡浪江町)■ 一回あたりの人数 1人~50人
■ 一回あたりの所要時間 40分~1時間
相双ホープツーリズム施設見学
603
東京電力リニューアブルパワー(株)猪苗代第二発電所(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 10名~80名程度
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
会津歴史学習施設見学
405
歴史民俗資料館(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 30分
南会津施設見学
163
白虎隊記念館の見学(会津若松市)■ 一回あたりの人数 50名
■ 一回あたりの所要時間 20分
会津歴史学習施設見学
89
ミニSL乗車体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 72名
■ 一回あたりの所要時間 20分(片道6分、往復待ち時間込み30分)
県北自然体験・環境学習産業・キャリア体験
61
森の工作体験どんぐり(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 40名まで
■ 一回あたりの所要時間 45分
会津自然体験・環境学習ものづくり体験
578
福島県土木部 富岡土木事務所(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 ご要望に応じて対応します。
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習