> 学習プログラム > No.215:南湖公園の歴史と自然環境、南湖神社と松平定信公について学ぶ(白河市)
県南自然体験・環境学習施設見学
日本最古の公園である南湖公園の歴史と現在抱えている環境問題を学ぶことにより、貴重な自然財産を後世に残すことの大切さを知る。
エリア | 県南 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習、施設見学 |
お問い合わせ | 南湖神社 〒 961-0811 福島県白河市菅生舘2 TEL 0248-23-3015 FAX 0248-23-3500 メールアドレス nanko@rose.ocn.ne.jp ホームページ http://nankojinja.server-shared.com/ |
アクセス | 東北自動車道 白河IC(車10分) |
受入可能期間 | 通年 ※年始、神社祭礼日を除く |
受入可能時間 | 9:00~16:00 ※日によって変動あり |
一回あたりの人数 | 1学年単位 |
一回あたりの所要時間 | 30分~1時間 |
料金 | 無料 ※ただし、宝物館拝観の場合は中・高校生:200円(150円)、一般:350円(300円) ※( )内は30名以上の団体料金 |
具体的な内容 | 神社職員による説明が主となる。前もって質問をまとめてきた場合はそれに対して回答をする。 |
備考 | 必ず事前予約の上、お問い合わせをお願いします。また質問を事前にご準備ください。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
197~204件
535
いちご狩り体験(和田観光苺組合)(相馬市)■ 一回あたりの人数 120名(4グループ~4クラス)
■ 一回あたりの所要時間 30分(食べ放題)
相双農林業・収穫体験
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
400
裁ちそば作り(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 5名
■ 一回あたりの所要時間 90分
南会津ものづくり体験
644
再生可能エネルギー(地熱発電所)見学ツアー(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 60~90分
県北SDGs探究プログラム
696
クラフトビール工場見学 循環コンテンツ体験(田村市)■ 一回あたりの人数 2~20名
■ 一回あたりの所要時間 約60分(応相談)
県中SDGs探究プログラム施設見学産業・キャリア体験
402
岩魚つかみどり体験(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 10名ずつ入れ替え
■ 一回あたりの所要時間 60分
南会津自然体験・環境学習
67
かまぼこアート&竹ちくわを作ってみよう。(いわき市)■ 一回あたりの人数 各回40名 ※事前予約必要
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわきものづくり体験
151
古代の暮らし体験(須賀川市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
県中文化学習ものづくり体験