> 学習プログラム > No.22:天翔窯 陶芸体験(南会津郡下郷町)
南会津伝統工芸体験
粘土に触れ、世界に一つしかない自分の作品を作ることと、物を大事にする気持ちを育む。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験 |
お問い合わせ | 天翔窯 〒 969-5342 福島県南会津郡下郷町音金字十文字3020 TEL 0241-67-3455 FAX 0241-67-3455 |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 20名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
料金 | 3,000円 |
具体的な内容 | 陶芸制作体験 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(有料、交通費) |
備考 | 食事(手打ちそば、うどん)可能です。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
225~232件
81
自然探勝路のトレッキング(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 半日コース(3時間以内)、1日コース(3時間を超える7時間以内)
会津自然体験・環境学習
399
蛍観察(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大100名
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
南会津自然体験・環境学習
380
笹巻き体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大50名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
669
アクアマリンふくしま館内学習「きれいな海と生き物を守ろう」(いわき市)■ 一回あたりの人数 1~200名
■ 一回あたりの所要時間 講義40分、見学時間90分
いわきSDGs探究プログラム施設見学
119
土湯温泉伝統こけしの絵付け・ガラス絵付け彫り体験(福島市)■ 一回あたりの人数 各教室30~40名
■ 一回あたりの所要時間 30~60分
県北伝統工芸体験ものづくり体験
182
郡山市 こおりやま文学の森資料館の見学(郡山市)■ 一回あたりの人数 1名~
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県中施設見学
120
赤べこ絵付け体験教室(若喜商店)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 5~50名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
449
公益財団ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団(安達郡大玉村)
県北ガイド