> 学習プログラム > No.227:大山忠作美術館の見学(二本松市)
県北施設見学
二本松出身の日本画家大山忠作先生の作品を鑑賞し、その歩みを辿るとともに、幽玄・華麗なる大山芸術に触れることによって、感性や創造性を育て、美しさや良さを感じ取り、作者の作風や心情を読み取る力を育む。
エリア | 県北 |
---|---|
目的 | 施設見学 |
お問い合わせ | 二本松市教育委員会文化課 〒 964-8601 福島県二本松市金色403-1 TEL 0243-55-5154 FAX 0243-23-1326 メールアドレス bunkashinko@city.nihonmatsu.lg.jp ホームページ http://www.nihonmatsu-ed.jp/oyama/ |
アクセス | JR東北本線 二本松駅(徒歩1分)、東北自動車道 二本松IC(車5分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:30~16:30 |
一回あたりの人数 | 1学年単位(40名) |
一回あたりの所要時間 | 30分~1時間 |
料金 | 大人410円 ※団体割引の場合310円子供(高校生以下)210円 ※団体割引の場合150円 |
具体的な内容 | 大山忠作美術館の見学 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 375件
255~262件
557
會空(あいくう)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 工房20名くらいまで、施設会場は可能
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
会津ホープツーリズム
680
「化石にさってみよう」プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 18名以内
■ 一回あたりの所要時間 30分 ※常設展示室観覧の時間を含むと60分~
会津歴史学習自然体験・環境学習施設見学
504
会津田舎家(喜多方市)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所
360
石窯オーブンピザ焼き&里山散策(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~60名
■ 一回あたりの所要時間 4時間
県南ものづくり体験
683
国指定民具収蔵庫の見学、展示ホール、みんぐふれあいホール、交流ホール、民具体験(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 40名程度
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間程度
南会津施設見学
96
各種農作業体験プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 ~50名※体験内容により異なる
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1日 ※体験内容により異なる
会津農林業・収穫体験
398
星座観察(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大100名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
南会津自然体験・環境学習
651
フードロスをなくそう!~ いちごサイダー誕生物語~(伊達市)■ 一回あたりの人数 10~15名
■ 一回あたりの所要時間 90分
県北SDGs探究プログラム