> 学習プログラム > No.227:大山忠作美術館の見学(二本松市)
県北施設見学
二本松出身の日本画家大山忠作先生の作品を鑑賞し、その歩みを辿るとともに、幽玄・華麗なる大山芸術に触れることによって、感性や創造性を育て、美しさや良さを感じ取り、作者の作風や心情を読み取る力を育む。
エリア | 県北 |
---|---|
目的 | 施設見学 |
お問い合わせ | 二本松市教育委員会文化課 〒 964-8601 福島県二本松市金色403-1 TEL 0243-55-5154 FAX 0243-23-1326 メールアドレス bunkashinko@city.nihonmatsu.lg.jp ホームページ http://www.nihonmatsu-ed.jp/oyama/ |
アクセス | JR東北本線 二本松駅(徒歩1分)、東北自動車道 二本松IC(車5分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:30~16:30 |
一回あたりの人数 | 1学年単位(40名) |
一回あたりの所要時間 | 30分~1時間 |
料金 | 大人410円 ※団体割引の場合310円子供(高校生以下)210円 ※団体割引の場合150円 |
具体的な内容 | 大山忠作美術館の見学 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
301~308件
498
道の駅 喜多の郷(喜多方市)■ 一回あたりの人数 150名
会津昼食場所休憩・お土産
232
古民家生活体験/平和について考える(田村市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 田村市歴史民俗資料館 約30分 平和祈念資料展示室 約30分
県中文化学習
183
近代郡山発展の礎となった安積開拓・安積疏水開削の歴史をたどる(郡山市)■ 一回あたりの人数 1名~
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県中歴史学習
627
レイクサイドホテルみなとや(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 250名
会津昼食場所
626
会津若松ワシントンホテル(会津若松市)■ 一回あたりの人数 500名
会津昼食場所
663
天栄村で学ぼう!SDGs~農業体験・農村宿泊~(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 10~150名
■ 一回あたりの所要時間 スケジュールに合わせて調整可。(要相談)
県中SDGs探究プログラム
688
道の駅 奥会津かねやま(大沼郡金山町)
会津昼食場所休憩・お土産
418
ハーブクラフト体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 午前及び午後の1時間30分~2時間
会津ものづくり体験