> 学習プログラム > No.308:星野リゾート 猫魔スキー場(教育旅行についてはアルツ磐梯で一括して受付)(耶麻郡北塩原村)
会津スキー学習
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | スキー学習 |
お問い合わせ | 星野リゾート 猫魔スキー場(教育旅行についてはアルツ磐梯で一括して受付) 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村猫魔山1163 TEL 0241-32-3001 FAX 0242-32-3009 ホームページ http://www.nekoma.co.jp/ |
アクセス | ①羽田空港(車4時間)、②東北自動車道 浦和IC(車3時間半)、③東北自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車30分) |
シーズン | 11月下旬~5月上旬 |
---|---|
営業時間 | 通常8:00~17:00(土日7:30~) |
リフト | 6基 運転時間:8:30~16:30(土日8:00~) |
ゲレンデコース | 10コース(上級 40%/中級 30%/初級 30%) |
ゲレンデマップ | ゲレンデマップ(246KB)![]() |
人工降雪機 | 34基 |
レンタル | スワロースキーレンタル(小物までフルセット可)、場合によっては自社(要相談:小物レンタルはなし) |
スキースクール | 自社スクール |
緊急連絡先 | 病院名: 小川医院または(総合会津中央病院、救急救命センター) 小川病院、耶麻郡猪苗代町字カキ田393、(総合会津中央病院、会津若松市鶴賀町1-1) TEL 小川医院0242-62-2132、(総合会津中央病院)0242-25-1515 (車で30分、(1時間)) |
---|
対象件数 376件
17~24件
487
二本松観光センター 隊士館(二本松市)■ 一回あたりの人数 200名
県北昼食場所休憩・お土産
534
福島県相馬港湾建設事務所(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 60分~120分
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
607
東京電力廃炉資料館(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 60名まで
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム施設見学
128
日産自動車~VQエンジン製造ライン見学(いわき市)■ 一回あたりの人数 小学生:90名(3クラス)、一般:2~10名
■ 一回あたりの所要時間 小学生:120分、一般:90分
いわき施設見学産業・キャリア体験
174
遠野里山体験 和紙漉き(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名以上~
■ 一回あたりの所要時間 2~3時間程度
いわき文化学習ものづくり体験
479
鶴ヶ城会館(会津若松市)■ 一回あたりの人数 800名
会津昼食場所休憩・お土産
674
道の駅ふくしま(福島市)
県北昼食場所休憩・お土産
539
福島県水産海洋研究センター(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学