> 学習プログラム > No.311:グランデコスノーリゾート(耶麻郡北塩原村)
会津スキー学習
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | スキー学習 |
お問い合わせ | グランデコスノーリゾート 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山 TEL 0241-32-2530 FAX 0241-32-3220 メールアドレス deco@tokyu-rs.co.jp ホームページ https://www.grandeco.com |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車30分) |
シーズン | 2022年12月1日〜2023年3月31日 |
---|---|
営業時間 | 平日8:30~16:00/土休日・年末年始8:00~16:00 |
リフト | 4基 運転時間:運転時間:平日8:30~16:00/土休日・年末年始8:30~16:00 |
ゲレンデコース | 8コース(上級 15%/中級 45%/初級 40%) |
ゲレンデマップ | ゲレンデマップ(361KB)![]() |
レンタル | あり(webからの事前予約が便利) |
スキースクール | JSBA、SAJ、SIA |
緊急連絡先 | 病院名: かねこクリニック 福島県耶麻郡猪苗代町千代田二百刈69-2 TEL 0242-72-0660 (30分) |
---|
対象件数 376件
93~100件
483
會津藩校日新館 食事寮 楽故亭(会津若松市)■ 一回あたりの人数 500名
会津昼食場所休憩・お土産
543
福島県環境創造センター 交流棟 コミュタン福島(田村郡三春町)■ 一回あたりの人数 同時間帯180名程度 まで
■ 一回あたりの所要時間 60分~
県中ホープツーリズム施設見学
700
そうまで学ぶ震災・教育旅行(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~40名
■ 一回あたりの所要時間 2時間30分~3時間 ※団体様の人数、選択するモデルコースにより異なります
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学産業・キャリア体験ガイド
632
とみおかアーカイブ・ミュージアムの見学(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 最大120名(感染症対策時:60名)
■ 一回あたりの所要時間 60分~90分
相双ホープツーリズム歴史学習施設見学
19
会津漆器の蒔絵体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 2~40名(コロナ対策により12名程度)
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
136
祖先のくらしを学ぶ(福島市)■ 一回あたりの人数 1名~
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県北施設見学文化学習
127
バター作り体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 150名
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津ものづくり体験
356
蒔絵体験教室(会津若松市)■ 一回あたりの人数 小・中・高校生 4~25名、一般 5~23名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分~2時間
会津伝統工芸体験