> 学習プログラム > No.313:裏磐梯スキー場(耶麻郡北塩原村)
会津スキー学習
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | スキー学習 |
お問い合わせ | 裏磐梯スキー場 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字大府平山1170-5 TEL 0241-32-2177 FAX 0241-32-3441 ホームページ https://www.urabandai-ski.jp/ |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車30分) |
シーズン | 12月中旬~3月下旬 |
---|---|
営業時間 | 8:30~16:15 ※火曜~木曜は休業。休業日の貸切営業可(要問合せ)。 |
リフト | 3基 運転時間:8:30~16:00 ※火曜~木曜は休業。休業日の貸切営業可(要問合せ)。 |
ゲレンデコース | 3コース(上級 10%/中級 30%/初級 60%) |
レンタル | スキーセット(スキー、ブーツ、ウェア) 小物は別。 |
スキースクール | SAJ公認裏磐梯スキースクール |
緊急連絡先 | 病院名: 猪苗代町立猪苗代病院 福島県耶麻郡猪苗代町字梨木西65 TEL 0242-62-2350 (車で30分) |
---|
対象件数 375件
205~212件
45
会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 2~50名
■ 一回あたりの所要時間 40分~70分
会津伝統工芸体験
554
南相馬市観光ボランティアガイド(南相馬市)■ 一回あたりの人数 要相談(ガイド1名バス1台対応、登録ガイドは13名)
■ 一回あたりの所要時間 2時間~3時間 ※【鹿島~原町~小高】全て回ると3時間
相双ホープツーリズム歴史学習ガイド
499
四季茶房 八夢(福島市)■ 一回あたりの人数 50名
県北昼食場所
582
一般社団法人ならはみらい(双葉郡楢葉町)■ 一回あたりの人数 ※要問合せ
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
相双ホープツーリズム
578
福島県土木部 富岡土木事務所(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 ご要望に応じて対応します。
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習
633
ロハス食育環境プログラム(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 10~300名
■ 一回あたりの所要時間 40~60分
会津SDGs探究プログラム
649
獣害被害を資源に活用 猪革ワークショップ体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
県北SDGs探究プログラム
696
クラフトビール工場見学 循環コンテンツ体験(田村市)■ 一回あたりの人数 2~20名
■ 一回あたりの所要時間 約60分(応相談)
県中SDGs探究プログラム施設見学産業・キャリア体験