> 学習プログラム > No.315:喜多方市三ノ倉スキー場(喜多方市)
会津スキー学習
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | スキー学習 |
お問い合わせ | 喜多方市三ノ倉スキー場 〒 966-0108 福島県喜多方市熱塩加納町相田字北権現森857-6 TEL 0241-36-2071 FAX 0241-36-2071 |
アクセス | 磐越自動車道 会津若松IC(車50分) ※国道121号を米沢方面へ |
シーズン | 2022-2023シーズン 12月24日~3月19日 |
---|---|
リフト | 2基 運転時間:9:00~21:00 |
ゲレンデコース | 3コース(上級 10%/中級 60%/初級 30%) |
ゲレンデマップ | ゲレンデマップ(330KB)![]() |
人工降雪機 | 0基 |
レンタル | スキー、ストック、ブーツ、ウェア、手袋、スノーボード、そり |
スキースクール | かっつアウトドアスポーツ |
緊急連絡先 | 病院名: 喜多方市有隣病院 福島県喜多方市松山町村松字北原3643-1 TEL 0241-24-5021 (車で20分) |
---|
対象件数 376件
33~40件
149
古殿町郷土文化保存伝習施設(ふるさとセンター)見学(石川郡古殿町)■ 一回あたりの人数 30~50人
■ 一回あたりの所要時間 30分
県中施設見学文化学習
120
赤べこ絵付け体験教室(若喜商店)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 5~50名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
410
ランドセル工場見学(会津若松市)■ 一回あたりの人数 ~40人(40人以上の場合は別途相談)※25名以上の場合は2班に分けて見学案内します。
■ 一回あたりの所要時間 40分~120分(内容により異なる)
会津産業・キャリア体験ものづくり体験
602
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 50人
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
会津自然体験・環境学習
554
南相馬市観光ボランティアガイド(南相馬市)■ 一回あたりの人数 要相談(ガイド1名バス1台対応、登録ガイドは13名)
■ 一回あたりの所要時間 2時間~3時間 ※【鹿島~原町~小高】全て回ると3時間
相双ホープツーリズム歴史学習ガイド
113
ふれあい農業体験(喜多方)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 1日又は半日農業田舎体験:200名 農泊体験100名
■ 一回あたりの所要時間 農業田舎体験3~7時間
会津農家民泊農林業・収穫体験
55
ムシテックワールドで科学館体験プログラム(須賀川市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 1~5時間
県中自然体験・環境学習施設見学ものづくり体験
153
鶴ヶ城歴史ガイド(会津若松市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 40分
会津歴史学習施設見学ガイド