> 学習プログラム > No.315:喜多方市三ノ倉スキー場(喜多方市)
会津スキー学習
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | スキー学習 |
お問い合わせ | 喜多方市三ノ倉スキー場 〒 966-0108 福島県喜多方市熱塩加納町相田字北権現森857-6 TEL 0241-36-2071 FAX 0241-36-2071 |
アクセス | 磐越自動車道 会津若松IC(車50分) ※国道121号を米沢方面へ |
シーズン | 2022-2023シーズン 12月24日~3月19日 |
---|---|
リフト | 2基 運転時間:9:00~21:00 |
ゲレンデコース | 3コース(上級 10%/中級 60%/初級 30%) |
ゲレンデマップ | ゲレンデマップ(330KB)![]() |
人工降雪機 | 0基 |
レンタル | スキー、ストック、ブーツ、ウェア、手袋、スノーボード、そり |
スキースクール | かっつアウトドアスポーツ |
緊急連絡先 | 病院名: 喜多方市有隣病院 福島県喜多方市松山町村松字北原3643-1 TEL 0241-24-5021 (車で20分) |
---|
対象件数 375件
77~84件
158
福島県立博物館の通常観覧(会津若松市)■ 一回あたりの人数 新型コロナ対策ため、常設展の観覧については、上限100名の制限を設けています。(企画展については、お問い合せください。)
■ 一回あたりの所要時間 常設展30分~ 企画展30分~
会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
174
遠野里山体験 和紙漉き(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名以上~
■ 一回あたりの所要時間 2~3時間程度
いわき文化学習ものづくり体験
704
里山探究ツアー:雑木林の秘密と生命の足跡をたどる(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの所要時間 90~120分(要相談)
県中自然体験・環境学習SDGs探究プログラムガイド
301
あだたら高原スキー場(二本松市)
県北スキー学習
605
福島ロボットテストフィールド 研究棟の見学(南相馬市)■ 一回あたりの人数 2人以上20人まで
■ 一回あたりの所要時間 50分
相双施設見学産業・キャリア体験
154
赤べこ・起き上がり小法師 絵付け体験(會津藩校 日新館)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 50名 ※人数が多い場合は2回以上に分けます
■ 一回あたりの所要時間 40分 ※館内の観覧時間を除きます
会津伝統工芸体験
128
日産自動車~VQエンジン製造ライン見学(いわき市)■ 一回あたりの人数 小学生:90名(3クラス)、一般:2~10名
■ 一回あたりの所要時間 小学生:120分、一般:90分
いわき施設見学産業・キャリア体験
69
カヌー体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1単位40名
■ 一回あたりの所要時間 1単位2時間
会津自然体験・環境学習