> 学習プログラム > No.334:農村生活体験(南会津)(南会津郡南会津町)
南会津農家民泊農林業・収穫体験
農村での生活を通して、自然の恵みの大切さやお世話になる方への感謝の気持ち「ありがとう」の心を育んでいただきます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 農家民泊、農林業・収穫体験 |
お問い合わせ | 南会津農村体験推進協議会(事務局・株式会社みなみあいづ) 〒 967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後町甲3973-1 TEL 0241-62-2250 FAX 0241-62-7788 メールアドレス info@minamiaizu.co.jp ホームページ https://www.minamiaizu.co.jp/ |
受入可能期間 | 通年 |
一回あたりの人数 | 最大150名 |
一回あたりの所要時間 | 1泊2日~2泊3日 |
料金 | 1泊2食 ¥7,700~ |
具体的な内容 | 1軒あたり3~5名に分かれて農家民泊(ホームステイ)をしながら、各家庭の普段の作業を家の人と一緒に行います。(農作業、食事作り、山菜採りなど受け入れ時期により内容は異なります。) |
雨天時対策 | 可能 |
出前講座 | 対応可 料金:有料 |
一般旅行者の受入 | 不可 |
海外旅行者の受入 | 可 (※教育旅行のみ対応可) |
対象件数 376件
113~120件
694
猪苗代湖の水環境保全体験プログラム (耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 8名~100名
■ 一回あたりの所要時間 約120分
会津自然体験・環境学習SDGs探究プログラム
10
赤べこの絵付け体験(番匠)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 150名
■ 一回あたりの所要時間 1時間以内
会津伝統工芸体験
620
福西本店の見学と建物や展示品の解説ガイド(会津若松市)■ 一回あたりの人数 最大45名まで
■ 一回あたりの所要時間 所要時間45分
会津施設見学ガイド
609
株式会社クレハ 生産 ・ 技術 本部 いわき事業所 (いわき市)■ 一回あたりの人数 1 0 名 60 名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~2時間
いわき産業・キャリア体験
565
WONDER FARM-ワンダーファーム-(いわき市)■ 一回あたりの人数 5~50名 ※50名を超える際は要相談
■ 一回あたりの所要時間 60分
いわきホープツーリズム農林業・収穫体験
348
福島県文化財センター白河館(まほろん)で原始・古代体験(白河市)■ 一回あたりの人数 120名程度(ただし、団体利用については、事前にご相談ください。詳しくはホームページを参照願います。)
■ 一回あたりの所要時間 見学コース、体験の内容により所要時間が変わります。詳しくはホームページを参照願います。
県南歴史学習伝統工芸体験施設見学文化学習ものづくり体験
233
作曲家「古関裕而」記念館の見学(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 30分~
県北施設見学
228
智恵子の生家、記念館の見学(二本松市)■ 一回あたりの人数 1学年単位(40名)
■ 一回あたりの所要時間 30分~1時間
県北施設見学