> 学習プログラム > No.339:大内宿の歴史を知ろう!(南会津郡下郷町)
南会津文化学習ガイド
昔の宿場町の面影を色濃く残す大内宿の歴史を学び、その景観が現在まで残った背景を知る。また、かやぶき屋根は構造及び材料についても自然環境に優しく、先人の知恵を知るきっかけにもなる。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 文化学習、ガイド |
お問い合わせ | 下郷町観光公社 〒 969-5343 福島県南会津郡下郷町落合字左走1808-1 TEL 0241-67-2416 FAX 0241-67-2639 メールアドレス info@shimogo.or.jp ホームページ https://shimogo.or.jp/ |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 8:30~17:00(要予約) |
一回あたりの人数 | 150名 |
一回あたりの所要時間 | 1時間 |
料金 | ガイド1名3,300円 ※最大20名にガイド1名 |
具体的な内容 | 第1駐車場から突き当りまでの500mを基本行程とする。但し、希望によって展望台まで一緒に上り案内可能。 |
雨天時対策 | 雨天決行 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 (※ただし、通訳がいる場合のみ) |
対象件数 374件
193~200件
22
天翔窯 陶芸体験(南会津郡下郷町)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津伝統工芸体験
659
あぶくま洞の神秘と地域資源を活かした産業保全について学ぶ(田村市)■ 一回あたりの人数 1~60名
■ 一回あたりの所要時間 60~70分
県中SDGs探究プログラム
591
ゆうきの里東和(二本松市)■ 一回あたりの人数 農家民泊:80名程度まで(各民家に1~5名)農業体験:150名程度まで
■ 一回あたりの所要時間 応相談
県北農家民泊農林業・収穫体験
465
尾瀬の郷交流センター(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 35名(テーブル)
南会津昼食場所休憩・お土産
597
ほまれ酒造(株)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 40名まで
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津施設見学産業・キャリア体験
554
南相馬市観光ボランティアガイド(南相馬市)■ 一回あたりの人数 要相談(ガイド1名バス1台対応、登録ガイドは13名)
■ 一回あたりの所要時間 2時間~3時間 ※【鹿島~原町~小高】全て回ると3時間
相双ホープツーリズム歴史学習ガイド
78
生きた英語と英国の生活習慣を学ぶ(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 1クラス定員20名、最大279名収容可。
■ 一回あたりの所要時間 宿泊研修基本、1レッスンは90分
県中語学研修
549
星の村天文台 (田村市)■ 一回あたりの人数 15名~60名(人数対応可)
■ 一回あたりの所要時間 要相談
県中施設見学