> 学習プログラム > No.344:エッチンググラス体験(耶麻郡猪苗代町)
会津ものづくり体験
グラスにイラストや文字を彫刻することによりオリジナル性を伸ばし、自分らしさを発見することが出来る。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | 世界のガラス館 猪苗代店 〒 969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85 TEL 0242-63-0100 FAX 0242-63-0103 ホームページ http://www.world-glassware.com/ |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 09:30~15:30(季節により変動あり) |
一回あたりの人数 | 72名(10名以上の場合は要予約) |
一回あたりの所要時間 | 約40分 |
料金 | 1,320円 |
具体的な内容 | グラスに、オリジナルのイラストや文字などを彫刻。 |
対象件数 376件
117~124件
609
株式会社クレハ 生産 ・ 技術 本部 いわき事業所 (いわき市)■ 一回あたりの人数 1 0 名 60 名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~2時間
いわき産業・キャリア体験
554
南相馬市観光ボランティアガイド(南相馬市)■ 一回あたりの人数 要相談(ガイド1名バス1台対応、登録ガイドは13名)
■ 一回あたりの所要時間 2時間~3時間 ※【鹿島~原町~小高】全て回ると3時間
相双ホープツーリズム歴史学習ガイド
9
氏家窯 陶芸体験(本宮市)■ 一回あたりの人数 工房受け入れ 3~4名(出張体験の場合、30名程度可(要相談))
■ 一回あたりの所要時間 1時間~2時間程度(人数や製作物によって時間が変わります)
県北伝統工芸体験ものづくり体験
484
会津武家屋敷 御食事処 九曜亭(会津若松市)■ 一回あたりの人数 300名
会津昼食場所休憩・お土産
543
福島県環境創造センター 交流棟 コミュタン福島(田村郡三春町)■ 一回あたりの人数 同時間帯180名程度 まで
■ 一回あたりの所要時間 60分~
県中ホープツーリズム施設見学
582
一般社団法人ならはみらい(双葉郡楢葉町)■ 一回あたりの人数 ※要問合せ
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
相双ホープツーリズム
40
起き上がり小法師絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
697
新しい段ボール箱の魅力発見!製造過程の工場見学(須賀川市)■ 一回あたりの人数 10~30名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 60分
県中SDGs探究プログラム施設見学産業・キャリア体験