> 学習プログラム > No.347:岳山ふれあい実習館(本宮市)
県北自然体験・環境学習
キャンプを通じて協同作業を経験することで、役割分担や協力するすることの大切さを学ぶことができます。
岳山ふれあい実習館内の調理室で調理をすることができます。
エリア | 県北 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | 本宮市 産業部 農政課 〒 969-1192 福島県本宮市本宮字万世212番地 TEL 0243-24-5386 FAX 0243-34-3138 メールアドレス nourin@city.motomiya.lg.jp ホームページ http://www.city.motomiya.lg.jp/ |
アクセス | JR東北本線 本宮駅(車25分) |
受入可能期間 | 4月1日~10月31日 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの所要時間 | 各種体験による |
料金 | 和室・作業室(半日)500円、調理室1人100円その他詳細はホームページをご覧ください。 |
具体的な内容 | 自然を満喫できる広大な敷地に緑地公園やキャンプ場があり芋煮会やバーベキューなどできます。また、敷地内の実習館では調理体験ができます。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 不可 |
対象件数 375件
155~162件
137
蒔絵体験・桐の粉人形絵付け体験(喜多方市)■ 一回あたりの人数 2~100名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
67
かまぼこアート&竹ちくわを作ってみよう。(いわき市)■ 一回あたりの人数 各回40名 ※事前予約必要
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわきものづくり体験
454
いわきヘリテージ・ツーリズム協議会(いわき市)
いわきガイド
321
フェアリーランドかねやまスキー場(大沼郡金山町)
会津スキー学習
143
団体体験プログラム(霊山こどもの村)(伊達市)■ 一回あたりの人数 100名(4班にわかれる場合もあり)
■ 一回あたりの所要時間 30分間〜1時間
県北ものづくり体験
76
日本一の郷土玩具 三春駒・十二支張子・張子面などの絵付け体験(郡山市)■ 一回あたりの人数 1人~100人まで(出張は20人以上~)
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間(体験時間1時間+説明)
県中伝統工芸体験
402
岩魚つかみどり体験(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 10名ずつ入れ替え
■ 一回あたりの所要時間 60分
南会津自然体験・環境学習
239
明治時代の洋風建築物「天鏡閣」の見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 30名 (多い場合は班分けしてご案内します。)
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津施設見学