> 学習プログラム > No.356:蒔絵体験教室(会津若松市)
会津伝統工芸体験
自分の手で漆器に美しい紋様をを施して、自分らしさを発見します。色々な漆器を見比べたり職人に教わり芸術性を高めます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験 |
お問い合わせ | 鈴善漆器店 〒 965-0037 福島県会津若松市中央1-3-28 TEL 0242-22-0680 FAX 0242-24-1850 ホームページ https://suzuzen.com/ |
アクセス | JR磐越西線 会津若松駅(バス5分) |
受入可能期間 | 通年 ※元旦休み、2日休み |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 小・中・高校生 4~25名、一般 5~23名 |
一回あたりの所要時間 | 1時間30分~2時間 |
料金 | 体験料金1,400円 |
対象件数 376件
49~56件
462
元祖輪箱飯(わっぱめし) 割烹・会津料理 田季野(会津若松市)■ 一回あたりの人数 200名
会津昼食場所
534
福島県相馬港湾建設事務所(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 60分~120分
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
181
川や森の自然の恵みとを使って料理を作ろう(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 プログラム内容により異なりますのでお問い合わせください。
南会津自然体験・環境学習ものづくり体験
128
日産自動車~VQエンジン製造ライン見学(いわき市)■ 一回あたりの人数 小学生:90名(3クラス)、一般:2~10名
■ 一回あたりの所要時間 小学生:120分、一般:90分
いわき施設見学産業・キャリア体験
158
福島県立博物館の通常観覧(会津若松市)■ 一回あたりの人数 新型コロナ対策ため、常設展の観覧については、上限100名の制限を設けています。(企画展については、お問い合せください。)
■ 一回あたりの所要時間 常設展30分~ 企画展30分~
会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
483
會津藩校日新館 食事寮 楽故亭(会津若松市)■ 一回あたりの人数 500名
会津昼食場所休憩・お土産
671
郡山カルチャーパーク 遊園地で科学体験(郡山市)■ 一回あたりの人数 平日であれば大人数も受け入れが可能
■ 一回あたりの所要時間 1~3時間程度
県中自然体験・環境学習施設見学
608
チームビルディング(リアル宝探しトレジャーロワイヤル)(いわき市)■ 一回あたりの人数 200名まで
■ 一回あたりの所要時間 2時間30分
いわき産業・キャリア体験