> 学習プログラム > No.361:会津武家屋敷の見学(会津若松市)
会津歴史学習施設見学
藩制時代の武家文化や暮らしぶりから、往時の生活等をうかがい知ることができます。また、我が国の歴史の大きな変革となった戊辰戦争について、会津藩の視点から、その経緯等を垣間見ることができます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 歴史学習、施設見学 |
お問い合わせ | 会津武家屋敷 〒 965-0813 福島県会津若松市東山町石山字院内1 TEL 0242-28-2525 FAX 0242-28-2515 メールアドレス info-buke@bukeyashiki.com ホームページ http://www.bukeyashiki.com/ |
アクセス | 磐越自動車道 会津若松IC・磐梯河東IC(車20分) |
受入可能期間 | 通年 ※年中無休 |
受入可能時間 | 4~11月/8:30~17:00、12~3月/9:00~16:30 |
一回あたりの所要時間 | 1時間 |
料金 | 大人750円(850円)、中・高校生470円(550円)、小学生370円(450円)※( )内は一般料金※引率の先生は無料 |
具体的な内容 | 会津武家屋敷の中心である会津藩家老 西郷頼母の邸宅は38室にも及ぶ壮大なお屋敷です。サムライの時代の生活ぶりを知ることができます。お配りしているクイズカードを解きながら見学するとより一層楽しく見学することができます。敷地内で併せて絵付け体験、弓道体験もできます。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
37~44件
302
二本松塩沢スキー場(二本松市)
県北スキー学習
155
弓道体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 40名※人数が多い場合は2回以上に分けます
■ 一回あたりの所要時間 6~8名/10分※館内の観覧時間を除く
会津文化学習
153
鶴ヶ城歴史ガイド(会津若松市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 40分
会津歴史学習施設見学ガイド
68
昔ながらの生活の様子を見学しよう(いわき市)■ 一回あたりの人数 最大100名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわき歴史学習施設見学文化学習
50
和紙の工作体験(二本松市)■ 一回あたりの人数 15名
■ 一回あたりの所要時間 うちわ体験:40分、万華鏡体験:30分、折り染め体験:15分、ペン立て体験:30分
県北伝統工芸体験ものづくり体験
131
手打ちそば体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 60名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
会津ものづくり体験
483
會津藩校日新館 食事寮 楽故亭(会津若松市)■ 一回あたりの人数 500名
会津昼食場所休憩・お土産
700
そうまで学ぶ震災・教育旅行(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~40名
■ 一回あたりの所要時間 2時間30分~3時間 ※団体様の人数、選択するモデルコースにより異なります
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学産業・キャリア体験ガイド