> 学習プログラム > No.364:林業体験(南会津郡南会津町)
南会津農林業・収穫体験
建築材料として節目の少ない美しい木材の育て方、枝打ちの必要性を学びます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 農林業・収穫体験 |
お問い合わせ | NPO法人 A.R.S 〒 967-0321 福島県南会津郡南会津町井桁228 TEL 0241-78-7080 FAX 0241-78-5010 メールアドレス aizu@npoars.jp ホームページ http://www.npoars.jp/ |
受入可能期間 | 6月中旬~10月上旬 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 最低10~最大30名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
具体的な内容 | ①枝打ち作業の説明を受けます。②安全な作業の仕方の説明を受けます。③先生の枝打ちを見学します。④幹に傷を付けないように気を付けて枝打ちをします。⑤枝打ちした木でキーホルダーやコースターを作ります。 |
備考 | 軍手・カッパ・汚れてもよい服・できれば長袖長ズボン長靴が好ましい。 |
対象件数 375件
239~246件
646
もったいない桃のシンデレラストーリー(福島市)■ 一回あたりの人数 5~50名
■ 一回あたりの所要時間 30~60分
県北SDGs探究プログラム
642
尾瀬国立公園ハイキングで学ぶ~自然環境保護と持続可能な観光~(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 30~150名
■ 一回あたりの所要時間 内容により異なる(要相談)
南会津SDGs探究プログラム
652
千年伝統【上川崎和紙】手漉き和紙体験プログラム(現地体験・出張体験)(二本松市)■ 一回あたりの人数 現地体験:20名まで 出張体験:30名まで
■ 一回あたりの所要時間 60分
県北SDGs探究プログラムものづくり体験
116
プラネタリウム学習番組(郡山市)■ 一回あたりの人数 220名
■ 一回あたりの所要時間 45分
県中自然体験・環境学習施設見学
193
鉱物、岩石の学習(石川郡石川町)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県中施設見学
160
南山御蔵入騒動の歴史を学ぶ(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 20分
南会津歴史学習
96
各種農作業体験プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 ~50名※体験内容により異なる
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1日 ※体験内容により異なる
会津農林業・収穫体験
176
古代の技を体験 まが玉づくり(いわき市)■ 一回あたりの人数 10~50名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分
いわきものづくり体験