> 学習プログラム > No.379:餅つき体験(南会津郡南会津町)
南会津ものづくり体験
杵と臼を使った昔ながらの餅つきを、村でとれたもち米で行います。季節によっては、ヨモギを積んで草餅も作れます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | NPO法人 A.R.S 〒 967-0321 福島県南会津郡南会津町井桁228 TEL 0241-78-7080 FAX 0241-78-5010 メールアドレス aizu@npoars.jp ホームページ http://www.npoars.jp/ |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 最低10名~最高20名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
具体的な内容 | ①作り方の説明を受けます。②もち米は予め、といで水に浸しておきます。③セイロでもち米を蒸します。④蒸したもち米を臼に移してよくこね上げます。⑤なめらかな餅になるようにつきあげます。⑥みんなで小さくちぎります。⑦砂糖、塩で味付けしたきな粉、あんこなどを付けて試食します。 |
備考 | エプロン・三角巾・タオル・汚れてもよい服装 |
対象件数 376件
225~232件
472
道の駅 会津柳津 観光物産館 清柳苑(河沼郡柳津町)
会津昼食場所
79
カナディアンカヌー体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 40名(20艇)
■ 一回あたりの所要時間 午前及び午後の1時間30分~2時間
会津自然体験・環境学習
409
コハク(コーパル)のアクセサリー工作教室(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名~50名 ※事前予約
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
いわきものづくり体験
465
尾瀬の郷交流センター(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 35名(テーブル)
南会津昼食場所休憩・お土産
206
ブルーベリー収穫体験(白河市)■ 一回あたりの人数 50名
■ 一回あたりの所要時間 無制限
県南農林業・収穫体験
449
公益財団ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団(安達郡大玉村)
県北ガイド
447
只見町インフォメーションセンター(南会津郡只見町)
南会津ガイド
584
ふくしま浜街道・桜プロジェクト(双葉郡広野町)■ 一回あたりの人数 バス1台、多くて2台まで
■ 一回あたりの所要時間 1日(要相談)
相双ホープツーリズムガイド