> 学習プログラム > No.38:昔ながらの陶芸体験(南会津郡南会津町)
南会津伝統工芸体験
現代社会において、自ら物を作り出す、創造するという機会が少なく、また与えられることもない。そんな中で、素朴な親しみのある万古焼を作る工程の中で、忘れかけていた間隔を思い出す。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験 |
お問い合わせ | 田島万古焼(室井勝三窯) 〒 967-0013 福島県南会津郡南会津町関本字下休場728 TEL 0241-66-2258 |
アクセス | 会津鉄道 会津荒海駅(徒歩3分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~20:00 |
一回あたりの人数 | 実施場所による |
一回あたりの所要時間 | 2~3時間 |
料金 | 2,000円 |
具体的な内容 | 作業効率化のため、事前にデッサンをご用意下さい。当日は指導員のもと、粘土で作業に入ります。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(有料、交通費実費) |
備考 | 受入施設が無いため、ホテルや旅館、集会所など、体験場所をご指定ください。エプロン、タオルなど(粘土で多少汚れます) |
一般旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
285~292件
692
只見ユネスコエコパークで豪雪地帯の自然環境を学ぶ(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 ①②とも各回20名程度 入れ替えで対応可能 5名様よりお申込み可能です。
■ 一回あたりの所要時間 見学1時間、自然散策1時間
南会津自然体験・環境学習
232
古民家生活体験/平和について考える(田村市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 田村市歴史民俗資料館 約30分 平和祈念資料展示室 約30分
県中文化学習
227
大山忠作美術館の見学(二本松市)■ 一回あたりの人数 1学年単位(40名)
■ 一回あたりの所要時間 30分~1時間
県北施設見学
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
211
絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 1~30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
557
會空(あいくう)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 工房20名くらいまで、施設会場は可能
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
会津ホープツーリズム
114
自分たちのまちと比較してみよう。(喜多方市)■ 一回あたりの人数 相談に応じます。適正規模としては、ガイド1名で最大20名程度。それ以上の場合は、1か所で概要説明を行い自由見学が良いと思います。
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津歴史学習施設見学
507
道の駅つちゆ つちゆロードパーク(福島市)
県北休憩・お土産