> 学習プログラム > No.390:陶芸体験(南会津郡南会津町)
南会津ものづくり体験
土の感触を楽しみながら、粘土を形作って陶器を作ることで日本の文化や伝統を学びます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | NPO法人 A.R.S 〒 967-0321 福島県南会津郡南会津町井桁228 TEL 0241-78-7080 FAX 0241-78-5010 メールアドレス aizu@npoars.jp ホームページ http://www.npoars.jp/ |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 最低20名~最高50名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
具体的な内容 | ①作り方の説明を受けます。②粘度で土台になる部分を作ります。③細長くのばした棒状の粘度を土台に重ね、くっつけていきます。④③を繰り返し、形を整えます。⑤焼き上がった作品は、約一ヶ月後に受け取れます。 |
備考 | エプロン・汚れてもよい服装 |
対象件数 375件
269~276件
408
アンモナイト標本作製教室(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名~50名 ※事前予約
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
いわきものづくり体験
359
田舎生活体験(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~30名
■ 一回あたりの所要時間 1泊2日~2泊3日
県南文化学習農林業・収穫体験
22
天翔窯 陶芸体験(南会津郡下郷町)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津伝統工芸体験
502
五晃苑(南会津郡下郷町)■ 一回あたりの人数 60名
南会津昼食場所
219
森林ガイド(安達郡大玉村)■ 一回あたりの人数 20~120名
■ 一回あたりの所要時間 2~3時間
県北自然体験・環境学習ガイド
206
ブルーベリー収穫体験(白河市)■ 一回あたりの人数 50名
■ 一回あたりの所要時間 無制限
県南農林業・収穫体験
176
古代の技を体験 まが玉づくり(いわき市)■ 一回あたりの人数 10~50名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分
いわきものづくり体験
686
いいたて村の道の駅までい館(相馬郡飯舘村)
相双休憩・お土産