> 学習プログラム > No.394:沢登り体験(南会津郡南会津町)
南会津自然体験・環境学習
日常では決して味わうことのできない大自然の中で、沢登りに挑戦します。生きものの生活、樹木に関する事柄を学びます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | NPO法人 A.R.S 〒 967-0321 福島県南会津郡南会津町井桁228 TEL 0241-78-7080 FAX 0241-78-5010 メールアドレス aizu@npoars.jp ホームページ http://www.npoars.jp/ |
受入可能期間 | 6月上旬~10月下旬 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 最低5名~最高20名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
具体的な内容 | ①沢登りを安全に楽しむための説明を受けます。②ヘルメットを身につけます。③準備運動をします④沢登りを体験します。⑤途中自然に関する話を聞きます。 |
備考 | 軍手・濡れてもよい服装長袖長ズボン・滑りにくい靴※濡れることがあるので着替えの靴と服を用意してください。※天候、増水により体験できないことがあります。 |
対象件数 374件
177~184件
181
川や森の自然の恵みとを使って料理を作ろう(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 プログラム内容により異なりますのでお問い合わせください。
南会津自然体験・環境学習ものづくり体験
480
ルネッサンス中の島(会津若松市)■ 一回あたりの人数 1,000名
会津昼食場所
488
ドライブイン磐尚(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 100名
会津昼食場所
399
蛍観察(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大100名
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
南会津自然体験・環境学習
493
ファミリーレストラン あかべこ(河沼郡会津坂下町)■ 一回あたりの人数 65名
会津昼食場所
639
持続可能な視点で見る、国指定重要文化財「天鏡閣」の見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1~30名
■ 一回あたりの所要時間 45分
会津SDGs探究プログラム
637
磐梯山を通して火山のすばらしさと恐ろしさを理解(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 座学60分、フィールドワーク120分(館内見学は別途30分)
会津SDGs探究プログラム
39
自然に学ぶ体験学習(フィッシング体験)(西白河郡西郷村)■ 一回あたりの人数 5~10名 インストラクター最大1名
■ 一回あたりの所要時間 3時間(うち指導時間約30分)
県南自然体験・環境学習