> 学習プログラム > No.394:沢登り体験(南会津郡南会津町)
南会津自然体験・環境学習
日常では決して味わうことのできない大自然の中で、沢登りに挑戦します。生きものの生活、樹木に関する事柄を学びます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | NPO法人 A.R.S 〒 967-0321 福島県南会津郡南会津町井桁228 TEL 0241-78-7080 FAX 0241-78-5010 メールアドレス aizu@npoars.jp ホームページ http://www.npoars.jp/ |
受入可能期間 | 6月上旬~10月下旬 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 最低5名~最高20名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
具体的な内容 | ①沢登りを安全に楽しむための説明を受けます。②ヘルメットを身につけます。③準備運動をします④沢登りを体験します。⑤途中自然に関する話を聞きます。 |
備考 | 軍手・濡れてもよい服装長袖長ズボン・滑りにくい靴※濡れることがあるので着替えの靴と服を用意してください。※天候、増水により体験できないことがあります。 |
対象件数 375件
221~228件
609
株式会社クレハ 生産 ・ 技術 本部 いわき事業所 (いわき市)■ 一回あたりの人数 1 0 名 60 名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~2時間
いわき産業・キャリア体験
579
福島県 危機管理部 災害対策課(福島市)■ 一回あたりの人数 10名以上
■ 一回あたりの所要時間 約60分
県北ホープツーリズム
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
409
コハク(コーパル)のアクセサリー工作教室(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名~50名 ※事前予約
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
いわきものづくり体験
442
NPO法人A.R.S(南会津郡南会津町)
南会津ガイド
664
資源管理と栽培漁業から学ぶ水産資源の持続的利用(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 施設見学:45~60分、施設見学+講義:120分
相双SDGs探究プログラム
116
プラネタリウム学習番組(郡山市)■ 一回あたりの人数 220名
■ 一回あたりの所要時間 45分
県中自然体験・環境学習施設見学
693
地域をつなげる移住・Uターン者の移住のあれこれを学ぶ(大沼郡金山町)■ 一回あたりの人数 1軒につき3-6名程度 最大5軒25名まで可能
■ 一回あたりの所要時間 2時間程度
会津自然体験・環境学習農家民泊