> 学習プログラム > No.394:沢登り体験(南会津郡南会津町)
南会津自然体験・環境学習
日常では決して味わうことのできない大自然の中で、沢登りに挑戦します。生きものの生活、樹木に関する事柄を学びます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | NPO法人 A.R.S 〒 967-0321 福島県南会津郡南会津町井桁228 TEL 0241-78-7080 FAX 0241-78-5010 メールアドレス aizu@npoars.jp ホームページ http://www.npoars.jp/ |
受入可能期間 | 6月上旬~10月下旬 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 最低5名~最高20名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
具体的な内容 | ①沢登りを安全に楽しむための説明を受けます。②ヘルメットを身につけます。③準備運動をします④沢登りを体験します。⑤途中自然に関する話を聞きます。 |
備考 | 軍手・濡れてもよい服装長袖長ズボン・滑りにくい靴※濡れることがあるので着替えの靴と服を用意してください。※天候、増水により体験できないことがあります。 |
対象件数 375件
257~264件
360
石窯オーブンピザ焼き&里山散策(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~60名
■ 一回あたりの所要時間 4時間
県南ものづくり体験
129
火山の国で暮らすために(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 300名 ※出前講座は200名
■ 一回あたりの所要時間 30分 ※出前講座は60分
会津自然体験・環境学習施設見学
643
地域資源を再生可能エネルギーへ ~南会津町の取り組み~(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 30~150名
■ 一回あたりの所要時間 90~120分
南会津SDGs探究プログラム
166
自然工作体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
南会津ものづくり体験
457
憩の館 ほっとinやないづ(河沼郡柳津町)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所休憩・お土産
562
合同会社 ニコニコ菅野農園(相馬郡飯舘村)■ 一回あたりの人数 約20名まで (人数が多い場合は飯舘村交流センターも利用可)
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
相双ホープツーリズム
653
森林環境教育プログラム(安達郡大玉村)■ 一回あたりの人数 30~90名
■ 一回あたりの所要時間 日帰り180分又は1泊2日
県北SDGs探究プログラム
463
会津料理 鶴井筒(会津若松市)■ 一回あたりの人数 70名
会津昼食場所