> 学習プログラム > No.404:檜枝岐村内歴史散策(南会津郡檜枝岐村)
南会津文化学習
檜枝岐村は人口が約600人で、村民の名字は星、平野、橘の3つの姓が殆んどです。江戸時代から約260余年続いている、村民が演じる檜枝岐歌舞伎等、独特な歴史や文化などが残っていますので、村内を散策して、どのように特徴があるのか、皆さんの住んでいるところとどのような違いがあるか調べてみてください。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 文化学習 |
お問い合わせ | 尾瀬檜枝岐温泉観光協会 〒 967-0527 福島県南会津郡檜枝岐村字見通1155-1 TEL 0241-75-2432 FAX 0241-75-2336 メールアドレス info@oze-info.jp ホームページ http://www.oze-info.jp/ |
アクセス | 東北自動車道 西那須野塩原IC(車2時間) |
受入可能期間 | 6~10月 |
受入可能時間 | 10:00~ |
一回あたりの人数 | 40名/講師1名 |
一回あたりの所要時間 | 120分 |
料金 | 550円 |
具体的な内容 | 学習後グループに分かれて村内オリエンテーリングを行います。 |
雨天時対策 | 説明を聞いた後、歌舞伎のビデオ鑑賞などが出来ます。 |
備考 | 内容については講師と相談し、変更することができます。 |
一般旅行者の受入 | 可 ガイド1名につき、5,500円 |
海外旅行者の受入 | 不可 |
対象件数 376件
277~284件
150
吉田富三博士の偉業と生涯について学ぶ(石川郡浅川町)■ 一回あたりの人数 1学年単位(30~50名)
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県南施設見学
535
いちご狩り体験(和田観光苺組合)(相馬市)■ 一回あたりの人数 120名(4グループ~4クラス)
■ 一回あたりの所要時間 30分(食べ放題)
相双農林業・収穫体験
399
蛍観察(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大100名
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
南会津自然体験・環境学習
626
会津若松ワシントンホテル(会津若松市)■ 一回あたりの人数 500名
会津昼食場所
465
尾瀬の郷交流センター(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 35名(テーブル)
南会津昼食場所休憩・お土産
473
裏磐梯ライジングサンホテル(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 200名
会津昼食場所
388
魚のつかみ取り体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大30名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津自然体験・環境学習
661
天栄村で学ぼう!SDGs~みんなが幸せを感じ笑顔あふれる世界へ(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 10~50名
■ 一回あたりの所要時間 120分~240分
県中SDGs探究プログラム