> 学習プログラム > No.406:歌舞伎化粧体験(南会津郡檜枝岐村)
南会津文化学習
江戸時代から代々受け継がれてきた「檜枝岐歌舞伎」の化粧を体験することができます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 文化学習 |
お問い合わせ | 尾瀬檜枝岐温泉観光協会 〒 967-0527 福島県南会津郡檜枝岐村字見通1155-1 TEL 0241-75-2432 FAX 0241-75-2336 メールアドレス info@oze-info.jp ホームページ http://www.oze-info.jp/ |
アクセス | 東北自動車道 西那須野塩原IC(車2時間) |
受入可能期間 | 5~11月上旬 |
受入可能時間 | 10:00~ |
一回あたりの人数 | 24名まで(多数の場合は交替制) |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
料金 | 2,200円 |
具体的な内容 | 現役の歌舞伎役者や元役者等による指導のもと、化粧体験を行います。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
145~152件
350
キャリア教育(職業体験)(いわき市)■ 一回あたりの人数 最大300名
■ 一回あたりの所要時間 サービス業講習 1時間、職業体験 3時間
いわき産業・キャリア体験
236
会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 同時間帯の収客は20名程度
■ 一回あたりの所要時間 50分
会津伝統工芸体験
191
農村文化の今と昔を紹介、受け継がれてきた郷土の生活・文化の見学(白河市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県南施設見学文化学習
133
カヌー初心者教室(二本松市)■ 一回あたりの人数 最低10名以上から、1単位(30名まで)
■ 一回あたりの所要時間 3時間(講習時間約2時間)
県北自然体験・環境学習
48
和紙ふれあい体験(二本松市)■ 一回あたりの人数 和紙伝承館のHPをご確認ください。
■ 一回あたりの所要時間 和紙伝承館のHPをご確認ください。
県北伝統工芸体験ものづくり体験
472
道の駅 会津柳津 観光物産館 清柳苑(河沼郡柳津町)
会津昼食場所
454
いわきヘリテージ・ツーリズム協議会(いわき市)
いわきガイド
600
グランデコ裏磐梯自然塾 ~五感を使って地球環境問題を学ぼう!~(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 20~150名(一度に体験する場合、要相談)
■ 一回あたりの所要時間 90~120分
会津SDGs探究プログラム