> 学習プログラム > No.447:只見町インフォメーションセンター(南会津郡只見町)
南会津ガイド
只見町には日本人のふるさとの原風景があり、雄大な自然の中でブナ林散策をはじめ、さまざまな体験を用意しています。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | ガイド |
お問い合わせ | 只見町インフォメーションセンター 〒 968-0421 福島県南会津郡只見町只見字雨堤1018-1 TEL 0241-82-5250 FAX 0241-82-5810 ホームページ http://www.tadami-net.com/ |
対象件数 375件
207~214件
182
郡山市 こおりやま文学の森資料館の見学(郡山市)■ 一回あたりの人数 1名~
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県中施設見学
673
すかがわ観光物産館flatto(須賀川市)
県中休憩・お土産
576
福島県土木部 小名浜港湾建設事務所(いわき市)■ 一回あたりの人数 10~30名 ※バス1台まで
■ 一回あたりの所要時間 60分~90分
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習
557
會空(あいくう)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 工房20名くらいまで、施設会場は可能
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
会津ホープツーリズム
210
農業体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 4時間または半日
会津農林業・収穫体験
482
福豆屋(郡山市)
県中昼食場所
89
ミニSL乗車体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 72名
■ 一回あたりの所要時間 20分(片道6分、往復待ち時間込み30分)
県北自然体験・環境学習産業・キャリア体験
174
遠野里山体験 和紙漉き(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名以上~
■ 一回あたりの所要時間 2~3時間程度
いわき文化学習ものづくり体験