> 学習プログラム > No.462:元祖輪箱飯(わっぱめし) 割烹・会津料理 田季野(会津若松市)
会津昼食場所
営業時間:11:00~20:00(最終入店18:30)
定 休 日:無休
収容人員:200名
事前予約必要日数:7日前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食(税別):1,700円
お弁当:可
弁当料金(税別):1,300円
最大お弁当数:300個
お弁当配達:可
お弁当宅配範囲:会津若松市、他
配送料:別途
貸切:可
貸切条件:要相談
駐 車 場:普通車20台 / 大型バス4台
駐車料金:無料
※コロナウイルス感染対策
収容人数:100名
食事形式:一般客と同様。席の間を離して配置。
備考:その他の感染対策等については直接お問い合わせください。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | 元祖輪箱飯(わっぱめし) 割烹・会津料理 田季野 〒 965-0871 福島県会津若松市栄町5-31 TEL 0242-25-0808 FAX 0242-25-0809 メールアドレス takino@takino.jp ホームページ http://www.takino.jp |
アクセス | 【最寄駅】JR磐越西線 会津若松駅から車で7分【車】磐越自動車道 会津若松ICから15分 |
一回あたりの人数 | 200名 |
対象件数 376件
177~184件
644
再生可能エネルギー(地熱発電所)見学ツアー(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 60~90分
県北SDGs探究プログラム
75
もりもりピザ焼き体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 3時間
県北ものづくり体験
176
古代の技を体験 まが玉づくり(いわき市)■ 一回あたりの人数 10~50名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分
いわきものづくり体験
680
「化石にさってみよう」プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 18名以内
■ 一回あたりの所要時間 30分 ※常設展示室観覧の時間を含むと60分~
会津歴史学習自然体験・環境学習施設見学
380
笹巻き体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大50名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
493
ファミリーレストラン あかべこ(河沼郡会津坂下町)■ 一回あたりの人数 65名
会津昼食場所
668
持続可能な林業へ 間伐材を活用した割り箸・鉛筆作り体験(いわき市)■ 一回あたりの人数 5~30名
■ 一回あたりの所要時間 焼印体験45分、鉛筆削り出し体験65分
いわきSDGs探究プログラム
685
やないづ町立斎藤清美術館の見学(河沼郡柳津町)■ 一回あたりの人数 20名程度
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津施設見学文化学習