> 学習プログラム > No.463:会津料理 鶴井筒(会津若松市)
会津昼食場所
営業時間:11:00~16:00(営業期間:3月上旬~1月上旬)
定休日:不定休(営業期間中)
収容人員:70名
事前予約必要日数:2週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金(税込):660円~2,200円
学生対応メニュー:有、料金(税込):1,000円
お弁当:不可
貸切:可
貸切条件:40名以上
駐車場:普通車15台、大型バス2台、駐車料金:無料
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | 会津料理 鶴井筒 〒 965-0813 福島県会津若松市東山町院内109-1 TEL 0242-26-5629 FAX 0242-26-5629 |
アクセス | 【最寄駅】JR磐越西線 会津若松駅からタクシーで10分 【車】磐越自動車道 会津若松ICから25分 |
受入可能期間 | 不定休(冬季休業あり) |
受入可能時間 | 11:00~16:00(営業期間:3月上旬~1月上旬) |
一回あたりの人数 | 70名 |
料金 | 昼食 660円~2,200円(税込) |
備考 | ラストオーダー16:00 |
対象件数 376件
209~216件
452
ツーリズムガイド白河(白河市)■ 一回あたりの人数 1名~200名程度(事前予約要)
■ 一回あたりの所要時間 小峰城のガイド約60分、白河市のガイド120分~180分
県南歴史学習ガイド
576
福島県土木部 小名浜港湾建設事務所(いわき市)■ 一回あたりの人数 10~30名 ※バス1台まで
■ 一回あたりの所要時間 60分~90分
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習
637
磐梯山を通して火山のすばらしさと恐ろしさを理解(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 座学60分、フィールドワーク120分(館内見学は別途30分)
会津SDGs探究プログラム
614
常磐共同火力株式会社 勿来発電所(いわき市)■ 一回あたりの人数 50名まで
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
いわき産業・キャリア体験
190
郷土の生んだ作家「中山義秀」の生涯と作品の見学(白河市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県南施設見学
125
カヌー体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 3時間または半日
会津自然体験・環境学習
67
かまぼこアート&竹ちくわを作ってみよう。(いわき市)■ 一回あたりの人数 各回40名 ※事前予約必要
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわきものづくり体験
6
せんべい手焼き体験(喜多方市)■ 一回あたりの人数 15分ごと15名
■ 一回あたりの所要時間 15分
会津ものづくり体験