> 学習プログラム > No.468:猪苗代地ビール館(耶麻郡猪苗代町)
会津昼食場所休憩・お土産
営業時間:10:00~16:00
定 休 日:無休
収容人員:300名
事前予約必要日数:3週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金(税別):900円・1,100円
学生対応メニュー:有
学生料金(税別):900円・1,100円
お弁当:不可
貸 切:状況により要相談
駐車場:乗用車350台 / 大型バス駐車場完備
※コロナウイルス感染対策
収容人数:300名(要相談)
備考:その他の感染対策等については直接お問い合わせください。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所、休憩・お土産 |
お問い合わせ | 猪苗代地ビール館 〒 969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85 TEL 0242-63-0100 FAX 0242-63-0103 ホームページ http://www.world-glassware.com |
アクセス | 【最寄駅】JR磐越西線 猪苗代駅から車で10分【車】磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICから7分 |
一回あたりの人数 | 450名 |
対象件数 376件
241~248件
579
福島県 危機管理部 災害対策課(福島市)■ 一回あたりの人数 10名以上
■ 一回あたりの所要時間 約60分
県北ホープツーリズム
507
道の駅つちゆ つちゆロードパーク(福島市)
県北休憩・お土産
469
もろはくや 菅井商店(会津若松市)■ 一回あたりの人数 58名
会津昼食場所
376
そば打ち体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高100名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
642
尾瀬国立公園ハイキングで学ぶ~自然環境保護と持続可能な観光~(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 30~150名
■ 一回あたりの所要時間 内容により異なる(要相談)
南会津SDGs探究プログラム
584
ふくしま浜街道・桜プロジェクト(双葉郡広野町)■ 一回あたりの人数 バス1台、多くて2台まで
■ 一回あたりの所要時間 1日(要相談)
相双ホープツーリズムガイド
578
福島県土木部 富岡土木事務所(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 ご要望に応じて対応します。
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習
591
ゆうきの里東和(二本松市)■ 一回あたりの人数 農家民泊:80名程度まで(各民家に1~5名)農業体験:150名程度まで
■ 一回あたりの所要時間 応相談
県北農家民泊農林業・収穫体験