> 学習プログラム > No.469:もろはくや 菅井商店(会津若松市)
会津昼食場所
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休
収容人員:58名
事前予約必要日数:2週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金(税別):700円~1,100円
学生対応メニュー:無
お弁当:ソースカツ丼、天ぷら 持ち帰り可能
駐車場:普通車8台、大型バス2台
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | もろはくや 菅井商店 〒 969-3451 福島県会津若松市河東町八田字下ノ家410 TEL 0242-94-2411 FAX 0242-94-2412 ホームページ http://morohakuya.jp |
アクセス | 【車】磐越自動車道 磐梯河東ICから5分 |
受入可能期間 | 定休日:不定休 |
受入可能時間 | 10:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 58名 |
料金 | 昼食 700円~1,100円(税別) |
備考 | そば打ち体験できます。平日のみ(土日祝×)※予約が必要です。 |
対象件数 374件
191~198件
556
(有)あづま果樹園(福島市)■ 一回あたりの所要時間 60分程度
県北ホープツーリズム農林業・収穫体験
660
道の駅でSDGs!~食べて学ぶサステナブルな考え方~(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 1~40名
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
県中SDGs探究プログラム
191
農村文化の今と昔を紹介、受け継がれてきた郷土の生活・文化の見学(白河市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県南施設見学文化学習
164
化石発掘体験(いわき市)■ 一回あたりの人数 200名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分程度
いわき自然体験・環境学習
78
生きた英語と英国の生活習慣を学ぶ(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 1クラス定員20名、最大279名収容可。
■ 一回あたりの所要時間 宿泊研修基本、1レッスンは90分
県中語学研修
46
詩人草野心平といわきの文学を学ぶ(いわき市)■ 一回あたりの人数 120名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわき歴史学習施設見学文化学習
664
資源管理と栽培漁業から学ぶ水産資源の持続的利用(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 施設見学:45~60分、施設見学+講義:120分
相双SDGs探究プログラム
49
鍾乳洞ができるまでを学ぶ(田村市)■ 一回あたりの人数 無制限(ガイド予約無の場合)、100名(ガイド予約有の場合)
■ 一回あたりの所要時間 40分~50分(ガイド予約無の場合)、60分(ガイド予約有の場合)
県中自然体験・環境学習