> 学習プログラム > No.469:もろはくや 菅井商店(会津若松市)
会津昼食場所
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休
収容人員:58名
事前予約必要日数:2週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金(税別):700円~1,100円
学生対応メニュー:無
お弁当:ソースカツ丼、天ぷら 持ち帰り可能
駐車場:普通車8台、大型バス2台
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | もろはくや 菅井商店 〒 969-3451 福島県会津若松市河東町八田字下ノ家410 TEL 0242-94-2411 FAX 0242-94-2412 ホームページ http://morohakuya.jp |
アクセス | 【車】磐越自動車道 磐梯河東ICから5分 |
受入可能期間 | 定休日:不定休 |
受入可能時間 | 10:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 58名 |
料金 | 昼食 700円~1,100円(税別) |
備考 | そば打ち体験できます。平日のみ(土日祝×)※予約が必要です。 |
対象件数 375件
221~228件
579
福島県 危機管理部 災害対策課(福島市)■ 一回あたりの人数 10名以上
■ 一回あたりの所要時間 約60分
県北ホープツーリズム
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
409
コハク(コーパル)のアクセサリー工作教室(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名~50名 ※事前予約
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
いわきものづくり体験
442
NPO法人A.R.S(南会津郡南会津町)
南会津ガイド
664
資源管理と栽培漁業から学ぶ水産資源の持続的利用(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 施設見学:45~60分、施設見学+講義:120分
相双SDGs探究プログラム
116
プラネタリウム学習番組(郡山市)■ 一回あたりの人数 220名
■ 一回あたりの所要時間 45分
県中自然体験・環境学習施設見学
693
地域をつなげる移住・Uターン者の移住のあれこれを学ぶ(大沼郡金山町)■ 一回あたりの人数 1軒につき3-6名程度 最大5軒25名まで可能
■ 一回あたりの所要時間 2時間程度
会津自然体験・環境学習農家民泊
210
農業体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 4時間または半日
会津農林業・収穫体験