> 学習プログラム > No.479:鶴ヶ城会館(会津若松市)
会津昼食場所休憩・お土産
『鶴ヶ城会館』は、お城の入口にある観光ドライブインとして、会津にお越しいただいた皆さんに、お土産やお菓子、民芸品や漆器などを販売させていただいております。会津や福島県の特色あふれる商品や、鶴ヶ城会館でしか買えない商品を取り揃えています。
また、赤ベコの絵付け体験なども楽しめる上、お食事も会津伝統のソースかつ丼、喜多方ラーメン、わっぱ飯など、会津の美味しいお料理を多数ご用意しておりますのでぜひお越し下さい。
営業時間:11:00~14:00
定 休 日:不定休
収容人員:800名
事前予約必要日数:10日前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金(税別):1,000円~
学生対応メニュー:有
学生料金(税別):1,000円~
お弁当:不可
貸切:不可
駐 車 場:普通車150台 / 大型バス20台
駐車料金:有料
※コロナウイルス感染対策
収容人数:450名
食事形式:ホール・イス席はスクール形式。
座敷席も同様。
備考:その他の感染対策等については直接お問い合わせください。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所、休憩・お土産 |
お問い合わせ | 鶴ヶ城会館 〒 965-0873 福島県会津若松市追手町4-47 TEL 0242-28-2288 FAX 0242-27-4894 メールアドレス info@tsurukan.co.jp ホームページ http://tsurukan.com/ |
アクセス | 【最寄駅】JR磐越西線 会津若松駅からバスで15分【車】磐越自動車道 会津若松ICから15分、磐梯河東ICから20分 |
一回あたりの人数 | 800名 |
備考 | ・予約食の場合、駐車料3時間無料(1回のみ) |
対象件数 376件
23~30件
581
農家民宿「いちばん星」(南相馬市)■ 一回あたりの人数 20名程度 【ガイド】いちばん星の車を使う場合は13名まで
■ 一回あたりの所要時間 【視察ガイド】希望に合わせる、発着はいちばん星 【講話】1時間から
相双ホープツーリズム農家民泊
605
福島ロボットテストフィールド 研究棟の見学(南相馬市)■ 一回あたりの人数 2人以上20人まで
■ 一回あたりの所要時間 50分
相双施設見学産業・キャリア体験
179
伊達市保原歴史文化資料館(伊達市)■ 一回あたりの人数 20名(ただし、団体利用については、事前にご相談ください)
■ 一回あたりの所要時間 見学・体験の内容により所要時間が変わります。
県北歴史学習施設見学文化学習ものづくり体験
674
道の駅ふくしま(福島市)
県北昼食場所休憩・お土産
677
震災遺構浪江町立請戸小学校(双葉郡浪江町)■ 一回あたりの人数 1人~50人
■ 一回あたりの所要時間 40分~1時間
相双ホープツーリズム施設見学
301
あだたら高原スキー場(二本松市)
県北スキー学習
532
レナトス相馬ソーラーパーク発電所(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
697
新しい段ボール箱の魅力発見!製造過程の工場見学(須賀川市)■ 一回あたりの人数 10~30名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 60分
県中SDGs探究プログラム施設見学産業・キャリア体験