> 学習プログラム > No.488:ドライブイン磐尚(耶麻郡猪苗代町)
会津昼食場所
営業時間:9:30~17:00
定休日:不定休
収容人員:50名(2階座敷)
事前予約必要日数:2週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金: 700円(税込)~
学生対応メニュー:有
お弁当:要相談
貸切:可
貸切条件:20名 要相談
駐車場:普通車30台、大型バス10台
駐車料金:無料
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | ドライブイン磐尚 〒 969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田80-2 TEL 0242-65-2851 FAX 0242-63-1084 |
アクセス | 【車】磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICから5分 |
受入可能期間 | 不定休 |
受入可能時間 | 8:30~17:30 |
一回あたりの人数 | 100名 |
料金 | 昼食 900円(税別) |
対象件数 376件
49~56件
551
いわき・ら・ら・ミュウ(いわき市観光物産センター)(いわき市)■ 一回あたりの人数 5~60名(人数が多い場合は回数を分けて対応可) 2Fいわき・ら・ら・ミュウ研修室にて講話
■ 一回あたりの所要時間 約30分
いわきホープツーリズム
190
郷土の生んだ作家「中山義秀」の生涯と作品の見学(白河市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県南施設見学
130
籐つるかご編み体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 60名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
会津伝統工芸体験
624
中間貯蔵事業情報センター(環境省 JESCO)(双葉郡大熊町)■ 一回あたりの人数 1グループ40名程度(大勢となる場合は要相談)
■ 一回あたりの所要時間 中間貯蔵事業情報センター館内:60分程度(中間貯蔵施設内の見学を希望される場合は別途ご相談ください)
相双ホープツーリズム
236
会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 同時間帯の収客は20名程度
■ 一回あたりの所要時間 50分
会津伝統工芸体験
69
カヌー体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1単位40名
■ 一回あたりの所要時間 1単位2時間
会津自然体験・環境学習
403
ミニ尾瀬公園の散策(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 60分
南会津自然体験・環境学習施設見学
185
資料館見学・そば打ち体験(喜多方市)■ 一回あたりの人数 1~25名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分
会津施設見学ものづくり体験